令和7年はたちのつどいの開催について(令和6年12月6日公表)

更新日:2024年12月06日

報道発表ロゴ

公表の内容

  • 人生の節目である20歳を迎えた方の門出を祝福する、令和7年はたちのつどいを開催します。

日時

  • 令和7年1月13日(月・祝)10時30分~11時20分(受付開始:10時)

会場

  • 三浦市民ホール(うらり2階)

主催

  • 三浦市、三浦市教育委員会、はたちのつどい運営サポーター

対象者

  • 令和6年11月1日現在、三浦市に住民登録している方で平成16(2004)年4月2日から平成17(2005)年4月1日までの間に生まれた方343人(男性191人、女性152人)

※住民登録のない同時期に生まれた方で出席を希望する方も参加できます。
※前年度の出席者は266人

サブタイトル

  • 20年間の軌跡

内容

  • 国歌・市歌演奏、三浦市長のことば、祝電等の紹介、はたちの宣言、はたちの方へインタビュー(はたちのつどい運営サポーター企画)、三浦市教育長のことば

※式典の様子をYouTubeにてライブ配信を行います。

その他

  • 保護者等の入場はできません。ただし、介助の必要な式典参加者に対して、介助者は1人入場可能です。
  • お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
  • 発熱や咳など体調に不安がある場合はご来場をお控えください。
  • 当日参加された方を把握するために、「入場券(はがき)」をご提出いただきます。「入場券(はがき)」をお持ちでない方は、入場カードに必要事項を記入のうえご提出いただきます。
  • 状況により式典の内容の変更、開催の延期をする場合がありますので、市ホームページで最新の情報をご確認ください。
  • 当日、職員が撮影した写真を、市ホームページなどに掲載することがあります。不都合がある場合は事前にお知らせください。
  • 取材を希望される方は、令和7年1月6日(月曜日)までに青少年教育課へご連絡ください。

関連リンク 続きを表示する スクロールすると続きが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先

三浦市役所 教育部 青少年教育課
電話番号:046-882-1111(内線413・418)
ファックス番号:046-882-1160

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか