「三浦市子どもの船」および「姉妹都市交流」の実施について(令和7年7月24日公表)

公表の内容
- 夏休みに子どもを対象とした「三浦市子どもの船」および「姉妹都市交流」を、次のとおり実施します。詳細なスケジュールは資料をご覧ください。
令和7年度「三浦市子どもの船」について
- 神奈川県立海洋科学高等学校実習船湘南丸に乗船し、海に関する知識や技術を実体験を通して学びます。
日時
- 令和7年8月4日(月曜日)9時~13時
場所
- 相模湾(三崎港~城ヶ島沖)
参加者
- 25人(小学生21人・中学生4人)
令和7年度姉妹都市交流「合同宿泊」について
- 三浦市の子どもたちが姉妹都市長野県須坂市から三浦市を訪れる子どもたちとともに過ごし、交流を深めます。
日時
- 令和7年7月30日(水曜日)13時30分~7月31日(木曜日)12時(1泊2日)
場所
- 三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ
参加者
- 須坂市20人(小学生15人・中学生5人)、三浦市16人(小学生11人・中学生5人)
令和7年度姉妹都市交流「林間学校」について
- 三浦市の子どもたちが姉妹都市長野県須坂市を訪れ、須坂市の子どもたちとともに過ごし、交流を深めます。
日時
- 令和7年8月6日(水曜日)6時~7日(木曜日)19時(1泊2日)
場所
- 菅平・峰の原高原 時空の杜
参加者
- 三浦市20人(小学生14人・中学生6人)、須坂市20人(小学生15人・中学生5人)
資料
第43回三浦市子どもの船プログラム (PDFファイル: 208.2KB)
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 教育部 青少年教育課
電話番号:046-882-1111(内線413・418)
ファックス番号:046-882-1160
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月24日