三浦市民令和4年2月号概要テキスト版

更新日:2023年03月17日

三浦市民2022年2月号No.795

表紙

美術館がないまちの美術館 vol.14「海地の響(うみつちのおと)」

  • 作者:小網代陶房 井上惠介 井上佳由理
  • 場所:三崎フィッシャリーナ・ウォーフうらり2階
  • 陶器 縦0.64×横2.2メートル

三浦半島に広がる海や大地、そのさまざまな自然から得た形や文様を土に刻み込んだ作品です。一つひとつの形や文様が何を表しているのかを考えながら見ると、大人も子どもも時間を忘れて楽しむことができます。土と釉(うわぐすり)という自然の素材に、火という自然の力を加えて作られた陶器。そのあたたかさと力強さがこの作品を支えています。

市の人口

41,361人(世帯数:17,162世帯)
(注意)令和4年1月1日現在
(令和2年国勢調査結果に基づく推計人口)

2-3ページ

令和4年7月1日から水道料金・下水道使用料を改定します

水道料金値上げのお知らせ

市の水道料金は、職員数の削減などの経営努力により、平成14年6月に値上げして以来、20年間維持してきました。しかし、老朽化した水道施設の更新や耐震化などの災害対策が必要なため、令和4年7月1日から、水道料金の26%の値上げをお願いすることとなりました。ただし、コロナ禍を考慮し、令和6年3月末までは、官公署用を除き10%の値上げに抑えます。

  • 値上げの主な理由
    • 人口減少に伴う水需要の減少による水道料金収益の減少
    • 老朽化した水道施設の更新や耐震化などの災害対策が急務
  • これまでの経営努力
    • 職員数を平成14年度(前回料金改定時)27人→令和2年度14人に削減(13人減)
    • 借金の繰上償還により支払利息を約1億3千4百万円削減
    • 委託化の推進
    • 施設の統廃合を進める

これからも、経費の削減や災害に強い水道施設の更新に努めながら、水道事業の経営健全化を図っていきますので、水道をご使用の皆さまには、今回の値上げへのご理解をお願いします。

下水道使用料値上げのお知らせ

市では、三浦の海を清廉に保ち、快適な生活環境を確保するため、下水道を使用される皆さま(注釈)からいただいた使用料により汚水処理を実施してきました。
これまでも不断の経営努力を行ってきたところですが、人口減少の影響や、老朽化施設の定期的な点検・修繕費用などが増大するため、令和4年7月1日から、下水道使用料の4.4%の値上げをお願いすることとなりました。
これからも、経費の削減や計画的な下水道施設の点検・更新を行いながら、下水道事業の経営健全化を図っていきますので、下水道をご使用の皆さまには、今回の値上げへのご理解をお願いします。
(注釈)現在、南下浦町上宮田・菊名・金田、初声町下宮田地区の一部が公共下水道をご使用いただける地域となっております。

水道料金(2カ月)(注意)26%は現行料金からの改定率

令和4年7月~令和6年3月の10%改定と、令和6年4月~の26%改定の2段階の改定となります。

基本料金(2カ月で20立方メートルまで・税抜き)
用途区分 改定前
~令和4年6月
改定後
令和4年7月~
改定後
令和6年4月~
寮・保養所用 2,140円 2,360円 2,700円
一般用 10,000円 11,000円 12,600円
別荘用 4,280円 4,700円 5,400円
業務用 44,000円 48,400円 55,440円
公衆浴場用 1,880円 2,060円 2,360円
官公署用 7,300円 9,200円 9,200円
工事用 11,560円 12,720円 14,560円
従量料金(20立方メートルを超えた部分〔1立方メートル当たり〕・税抜き)
用途区分 従量区分
(立方メートル)
改定前~
令和4年6月
改定後
令和4年7月~
改定後
令和6年4月~
一般用、別荘用、業務量、寮・保養所用 21~40 176円 194円 222円
41~60 201円 221円 253円
61~80 233円 256円 294円
81~100 251円 276円 316円
101~200 270円 297円 340円
201~400 289円 318円 364円
401~600 308円 339円 388円
601~1,000 327円 360円 412円
1,001~2,000 346円 381円 436円
2,001~ 365円 402円 460円
公衆浴場用 21~ 145円 160円 183円
官公署用 21~ 365円 460円 460円
工事用 21~ 578円 636円 728円
日割り計算について

改定後の水道料金は、令和4年7月1日(令和6年4月1日)から適用しますので、使用期間が当該日をまたがる場合は、新旧料金を使用日数に応じて日割りで計算します。

下水道使用料(2カ月)
基本使用料(2カ月で20立方メートルまで・税抜き)
区分 改定前
~令和4年6月
改定後
令和4年7月~
一般汚水 2,012円 2,100円
業務等汚水 4,024円 4,202円
公衆浴場等汚水 212円 222円
従量使用料(20立方メートルを超えた部分〔1立方メートル当たり〕・税抜き)
区分 従量区分
(立方メートル)
改定前
~令和4年6月
改定後
令和4年7月~
一般汚水及び業務等汚水 21~40 165円 172円
41~60 189円 197円
61~80 225円 235円
81~100 260円 271円
101~200 307円 321円
201~400 331円 346円
401~600 355円 371円
601~ 379円 396円
公衆浴場等汚水 21~ 10円 10円
日割り計算について

改定後の下水道使用料は、水道料金と同様、新旧使用料を使用日数に応じて日割りで計算します。

改定による影響額(注意)現行料金からの影響額
市モデルケースの場合(税込み)〔一般用 2カ月の使用水量・汚水排除量:32立方メートル〕
水道料金
時期 月額 請求額(2カ月) 年額
現行
(~令和4年6月)
2,339円 4,677円 28,062円
10%改定後
(令和4年7月~)
2,578円
(+239円)
5,156円
(+479円)
30,936円
(+2,874円)
26%改定後
(令和6年4月~)
2,950円
(+611円)
5,900円
(+1,223円)
35,400円
(+7,338円)
下水道使用料
時期 月額 請求額(2カ月) 年額
現行
(~令和4年6月)
2,195円 4,391円 26,346円
4.4%改定後
(令和4年7月~)
2,290円
(+95円)
4,580円
(+189円)
27,480円
(+1,134円)

(注意)各家庭の水道使用量や汚水排除量によって影響額が変わります。なお、月額および年額は目安額です。

水道料金・下水道使用料の速算表(市ホームページ)

インターネットから「三浦市 水道」または「三浦市 下水道」検索でアクセス

問合せ
  • 水道料金について 営業課(内線383)
  • 下水道使用料について 下水道課(内線263)

4ページ

新型コロナウイルスワクチンの追加接種(3回目接種)について

2回目接種を終了し、原則8カ月(注釈1)を経過した18歳以上の方を対象に、新型コロナウイルスワクチンの追加接種(3回目接種)を実施します。
対象になる方に、順次(注釈2)接種券を発送しますので、接種を希望される方は、接種券に同封されている案内に沿って接種を受けていただくようご協力をお願いします。
1月21日(金曜日)~2月13日(日曜日)の期間、神奈川県は「まん延防止等重点措置」の区域となっています。改めて、身体的距離の確保、マスクの着用、こまめな手洗い、換気などの基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

  • (注釈1)医療従事者・高齢者施設入居者などは6カ月経過以降、その他の高齢者は7カ月経過以降接種可能となります。なお、3月には高齢者は6カ月経過以降、一般の方は7カ月経過以降接種可能となります。(1月20日現在)
  • (注釈2)2月1日現在で、令和3年7月までに2回目接種を受けた方に対し接種券を発送済みです。
ワクチンの有効期限についてのお知らせ

ファイザー社製ワクチンについては、令和3年9月10日に-90℃~-60℃での有効期間が6カ月から9カ月に延長されました。有効期限が2月末まで又はそれ以前となっている同社のワクチンについては、有効期間が6カ月であるという前提で印字されているものです。
貴重なワクチンを無駄にせず有効に活用する観点から、これらのワクチンの有効期限は、印字されている期限より3カ月長いものとして取り扱います。

問合せ
  • みうらコロナワクチンコールセンター(平日8時30分~17時15分)046-882-1111
  • 健康づくり課(内線370)

三浦市奨学生新規募集(大学・短大・専門学校等入学者対象)

三浦市奨学金制度は、令和4年度から貸付型奨学金制度を廃止し、大学などへ進学する市内在住の方に対し、日本学生支援機構の予約採用候補者の支援区分に応じた入学時の一時金給付を行います。

奨学生の資格(主なもの)
  • 市内に在住する方
  • 日本学生支援機構給付奨学金の予約申し込みを経て、採用候補者になっている方(第1区分(原則、住民税非課税世帯)の方を除く)
  • 令和3年度中に高等学校などを卒業した(する)方、高等学校を卒業後2年以内の方または、高等学校卒業程度認定試験合格(予定)者
  • 大学・短大・専門学校などから入学を許可された方(対象教育機関に限る)
  • 学業成績が優れている方
  • 経済的理由により学資の援助を必要とする方
奨学金の額

日本学生支援機構給付奨学金の予約採用候補者の支援区分に応じた奨学金を支給します。

  • 支援区分が第2区分の方…10万円
  • 支援区分が第3区分の方…20万円

(注意)一時金のみの給付となり、貸付型奨学金は廃止となりました。

募集人数 若干名

(注意)募集人数を上回る応募があり、選考の結果、奨学金を受けられない場合があります。

願書受付期間

3月1日(火曜日)~31日(木曜日)

応募方法

本人が署名した奨学生願書(指定様式)に、必要書類を添えて教育総務課に本人が持参してください。様式は、教育総務課および南下浦・初声市民センターで配布しているほか、市のホームページからもダウンロードできます。
(注意)新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、持参する際などは事前に来庁予約の上お越しください。また、体調の優れない場合は来庁をお控えください。

出願先・問合せ

市役所第2分館2階 教育総務課(内線407)
(注意)応募を希望される方は、事前に電話などで相談されることをお勧めします。

5ページ

所得税の確定申告、市民税・県民税申告の受け付けが始まります

1 e-Tax(イータックス)申告 パソコン・スマホで確定申告できます

詳しくは、国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」をご覧ください。

2 税務署の申告書作成会場 会場への入場には「入場整理券」が必要です
  • 期間 2月1日(火曜日)~3月15日(火曜日)9時~17時(受け付けは8時30分~16時)
  • 場所 横須賀地方合同庁舎2階(横須賀市新港町1-8)
  • (注意1)土曜日、日曜日および祝日を除く。ただし、2月20日(日曜日)および27日(日曜日)は開設します。
  • (注意2)還付申告をされる方は、上記開設期間の前でも相談を受け付けております。
  • (注意3)混雑回避のために「入場整理券」を配付し、配付状況に応じて、受付を早く締め切る場合があります。
  • (注意4)入場整理券は、当日、会場で配付するほか、LINEによる事前発行で入手することが可能です。
  • (注意5)3月中は入場整理券の入手が困難となることが予想されるため、2月中の来署をお勧めします。
  • (注意6)当庁舎の駐車場が満車の場合、入庫待ちはできません。
  • (注意7)医療費控除を受ける場合は、事前に明細書を作成して、ご持参ください。
3 市役所での所得税の確定申告相談および仮収受

市役所では、給与所得のみの方を対象にした申告相談および完全記載済確定申告書の仮収受を下記の日程で実施します。

市役所での所得税の確定申告相談および仮収受の詳細
場所 期間 受付時間 内容・対象
【給与所得のみの方の申告相談】
市役所第2分館(旧三崎中学校)
1階市民交流スペース
3月1日(火曜日)~3月15日(火曜日) 10時~15時 給与所得者の医療費控除や中途退職者などの還付申告のみ
【完全記載済申告書の仮収受】
市役所分館1階4番税務課窓口
2月16日(水曜日)~3月15日(火曜日) 8時30分~17時15分 完全記載済の所得税確定申告書の提出

(注意)給与所得以外に年金収入のある方や住宅借入金等特別控除の追加がある方は、税理士による無料相談または横須賀税務署で申告・相談ください。

4 市民税・県民税の申告受け付けについて

市役所では、令和4年度(令和3年1月~令和3年12月の所得)の市民税・県民税の申告の受け付けを下記の日程で実施します。

市民税・県民税の申告受け付けの詳細
場所 期間 受付時間 内容・対象
市役所分館1階4番税務課窓口 2月16日(水曜日)~3月15日(火曜日) 8時30分~17時15分 市民税・県民税の申告のみ

少人数での来庁、マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力をお願いします。せきや発熱などの症状が認められる場合は来庁をご遠慮ください。

5 所得税の確定申告や市民税・県民税の申告には「マイナンバー(個人番号)の記載」と「本人確認書類」が必要です

令和4年度(令和3年1月~令和3年12月の所得)所得税の確定申告書や市民税・県民税の申告には、申告される方の「マイナンバー(個人番号)の記載」と「本人確認書類または写しの添付」が必要です。また、配偶者控除や扶養控除の対象となる被扶養者のマイナンバーの記載も必要になります。

6 医療費控除の申告には、「明細書」の添付が必要です

医療費控除を申告する際には、医療費控除の明細書の添付が必要です。医療費の領収書は自宅で5年間保存する必要があります(提出は不要)。

  • (注意)医療費の明細書は、医療費通知(例:健康保険組合等が発行する「医療費のお知らせ」)を添付すると、明細の記入を簡略化することができます。
  • (注意)令和3年分の三浦市を含む神奈川県内の国民健康保険および後期高齢者医療制度の医療費通知は、申告に使うことができますが、医療費通知に記載のない診療月については、明細の記入が必要となります。
市民税・県民税の申告が必要な方

令和4年1月1日現在、市内に住所がある方は、令和3年中の所得金額の多少にかかわらず申告してください。
また、令和3年中に所得がなくても、国民健康保険の加入者(収入が遺族年金や傷病手当などの非課税所得のみの場合も含む)や、同世帯のどなたにも扶養されていない方は、申告が必要です。

市民税・県民税の申告が必要ない方
  • 給与所得のみで、勤務先から給与支払報告書が、市へ提出されている方
  • 公的年金等所得のみで、年金支払者から公的年金等支払報告書が、市へ提出されている方(注意:ただし、扶養控除・社会保険料・医療費などの所得控除を受けられる方は申告の必要があります)
  • 所得税の確定申告書を提出される方
  • 市内にお住まいの方から扶養されている方
問合せ
  • 市民税・県民税の申告:税務課(内線242)
  • 所得税の確定申告:横須賀税務署個人課税第一部門(046-824-5500内線4413)

6ページ

原動機付自転車・軽自動車などの各種手続きについて

軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日(賦課期日)現在で市内に主たる定置場(使用の本拠地)のある軽自動車などの所有者に課税されます。そのため、廃車や名義変更、住所変更などの異動が生じた方は所定の手続きが必要になりますので、令和4年度課税の賦課期日までに各種手続きを済ませてください。

原動機付自転車・軽自動車などの各種手続きの詳細
ナンバーの種類 車種 手続き先
三浦市ナンバー 原動機付自転車(125cc以下のもの)、小型特殊自動車 税務課(内線247)
横浜ナンバー 二輪の軽自動車(125ccを超え250cc以下のもの)、二輪の小型自動車(250ccを超えるもの) 関東運輸局神奈川運輸支局
(050-5540-2035)
横浜ナンバー 三輪・四輪の軽自動車(660cc以下のもの) 軽自動車検査協会神奈川事務所
(050-3816-3118)

毎年、廃車や名義変更などの手続きが完了していないために新年度の税金が課税されるケースがあります。廃車や名義変更などの手続きが確実に完了しているかご確認ください。
また、軽自動車および二輪の小型自動車(横浜ナンバーの車両)の廃車などの手続きを行い、自身で軽自動車税(種別割)の課税を止める手続きをする方や、県外で変更手続きをした方は、定置場のある市区町村へ課税を止める申告書を提出してください。未提出の場合、課税され続けてしまう場合があります。
(注意)令和4年度の税率などについては、本年1月号に掲載しておりますのでご確認ください。

標識(ナンバープレート)の交付を受けずに小型特殊自動車を所有している方へ

軽自動車税(種別割)は、公道走行の有無にかかわらず車両を所有している方にかかる税金です。工場内や田畑でしか使用しないフォークリフトやトラクターなどについても、小型特殊自動車に該当する場合は、軽自動車税(種別割)の申告を行い、標識の交付を受ける必要があります。未申告の方は、申告をお願いします。

問合せ

税務課(内線247)

各種無料相談のご案内(3月)

(注意)新型コロナウイルス感染症の影響により、前月号でお知らせした12月の相談も含めて電話相談への変更などを行うことがあります(中止になることもあります)ので、必ず各問合せ先へ事前に電話で確認してください。

各種無料相談の詳細
種別 日程 時間 会場 問合せ先 相談担当者
法律相談 9日(水曜日) 13時~15時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 弁護士
法律相談 24日(木曜日) 13時~15時 南下浦市民センター2階集会室 内線319 弁護士
法律相談 25日(金曜日) 10時~12時 三浦市社会福祉協議会安心館 046-888-7347 弁護士
行政相談 4日(金曜日) 13時~15時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 行政相談委員
住まいの相談 10日(木曜日) 14時~16時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 建築士・建築大工技能士
登記測量相談 15日(火曜日) 14時~16時 初声市民センター2階集会室 内線319 司法書士・土地家屋調査士
行政書士相談 22日(火曜日) 13時~16時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 行政書士
成年後見相談 23日(水曜日) 13時~16時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 行政書士
宅地建物相談 24日(木曜日) 13時~16時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 宅地建物相談員
女性相談 9日(水曜日) 10時~15時 市役所第2分館1階市民相談コーナー 内線311 女性相談員
犯罪被害者相談 18日(金曜日) 9時~12時 市役所第2分館1階市民相談コーナー 内線315 専門相談員
消費生活相談(予約制)
(定員・締切有り)
毎週木曜日(祝日は順延) 9時30分~15時30分 市役所第2分館1階市民相談コーナー 内線313 消費生活相談員
教育相談(予約制)
(定員・締切有り)
月曜日~金曜日(祝日を除く) 9時~16時 教育相談室・相談指導教室 046-881-3380 教育相談員
教育相談(予約制)
(定員・締切有り)
月曜日~金曜日(祝日を除く) 8時30分~17時15分 市役所第2分館2階学校教育課 内線419 指導主事
一般相談(予約制)
(定員・締切有り)
月曜日~金曜日(祝日を除く) 8時30分~17時15分 市民サービス課お客様センター 内線319 担当職員
出張職業相談(予約制)
(定員・締切有り)
11日(金曜日) 13時30分~16時30分(受付終了16時) 勤労市民センター 内線77324 ハローワーク横須賀職業相談員
  • (注意)相談はいずれも無料です。3月9日(水曜日)・24日(木曜日)の法律相談、行政相談、住まいの相談、登記測量相談、行政書士相談、成年後見相談、宅地建物相談、犯罪被害者相談は2月10日(金曜日)から予約を受け付けます。出張職業相談は、新卒の方以外どなたでも相談できます。
  • (注意)一般相談は、やむをえない場合を除き、電話での相談をお願いします。
  • (注意)人権相談は、電話相談のみんなの人権110番(0570-003-110)をご利用ください。

7ページ

ごみとリサイクルに関するお知らせ

市で処理することができないガスボンベがあるので注意してください

ペットの飼育、レジャー、炭酸水作成などで使用される小型ボンベのうち減圧処理できないものは、LPガスボンベ同様、市では処理することができない廃棄物です。カセット式ガスボンベおよびスプレー缶には「破砕できないごみ」の日に収集しますが、それ以外のものは、購入元か専門の処理業者にご相談ください(『ごみと資源の分け方・出し方早見表』21頁参照)。

市で処理が可能なガスボンベ
  • 【必ず使い切り、中身が空の状態で出してください。穴あけ不要。】
    • カセット式ガスボンベ、スプレー缶など
市で処理できないガスボンベ
  • 【購入元か専門処理業者へ】
    • 減圧処理できない小型ボンベ
  • 【購入元か専門処理業者へ】
    • LPガス、業務用ガスなど
    • 不明なものについては廃棄物対策課へお問い合わせください。
ストーブ・ファンヒータの出し方について

50センチメートル未満の石油・ガスストーブ・ファンヒーターを『不燃ごみ』として回収した場合、横須賀市の広域処理施設での処理に支障をきたすことが1月に判明したため、2月から大きさにかかわらず『粗大ごみ』で回収することとなりました。捨てる際には分別区分に注意してください。

質問 全体の大きさは50センチメートル以上ありますか?
  • Yes 粗大ごみ
  • No ファンヒーターですか?
    • Yes 粗大ごみ
    • No 石油・ガスストーブですか?
      • Yes 粗大ごみ
      • No 不燃ごみ
問合せ

廃棄物対策課(内線291)

ニナイテカレッジ2月の講座スケジュール

ニナイテカレッジ2月の講座スケジュールの詳細
開催日 レベル 講座 定員 時間
19日(土曜日) 全て 市民活動マッチングイベント (注釈) 14時~16時
25日(金曜日) 基礎 フレイルチェック 15人 14時~15時30分

(注釈)市民活動マッチングイベントについては下記までお問い合わせください。

≪令和4年3月の講座一覧≫皆さんぜひご参加ください!
  • 10日(木曜日) 聴いて、書いて、伝える技術
  • 25日(金曜日) イケイケ体操で「筋力UP」
申込み・問合せ

市民交流センター「ニナイテ」(046-845-9919)〔記事提供:市民協働課〕

8~11ページ

市役所の電話番号・ファックス
電話番号046-882-1111
ファックス046-882-1160

お知らせ

南下浦市民センター停電のお知らせ

2月17日(木曜日)15時~17時の間、南下浦市民センターの電気保守点検のため、館内全てが停電となり業務の取り扱いができません。
急ぎの方は市民サービス課、初声出張所、税務課などをご利用ください。不明な点は、電話などでご確認ください。

問合せ 南下浦出張所(046-8881111)

おくやみサポート(予約制)始めます

市役所本庁での死亡に関する手続きは、市役所本館、分館および第2分館にある各担当課窓口で遺族の方に手続きしていただいておりますが、このたび始める「おくやみサポート」では、原則、本館1階だけで手続きを終えるようお手伝いします。
「おくやみサポート」は予約制(定員有)です。予約のない方は今までどおり各担当課窓口で手続きしていただきます。

手続きの流れ
  1. 手続きをする日時を予約して、お亡くなりになった方の情報を伝える。
  2. 必要な手続きや持ち物を聞き、予約当日までに用意する。
  3. 予約当日は、お客様センター(本館1階)で各担当課の申請書類などを記入する(内容によっては、後日、各担当課窓口での手続きが必要な場合があります)。
  • 実施日時 毎週木曜日(10時~11時30分)予約制(祝日、年末年始にあたる場合はお問い合わせください)
  • 場所 市民サービス課お客様センター所要時間1組30分
  • 予約締切 実施日前の金曜日17時
  • 問合せ 市民サービス課お客様センター(内線319)
小規模工事等契約希望者登録申請のご案内(令和4・5年度)

市が発注する50万円以下の工事や修繕の受注を希望される方の登録申請を受け付けます。
登録を希望される方は、下記要領をご確認のうえ、申請書類をご提出ください。また、現在(令和2・3年度)の名簿に登録されている方で、継続登録を希望される場合も申請は必要となります。

登録できる方

次の要件を満たしている方です。(建設業法の許可の有無は問いません)

  • 市内に住所がある個人事業者または市内に本店(本社)がある法人
  • 市の競争入札参加資格者名簿に登録されていない方
  • 地方自治法施行令第167条の4に定める欠格事項(契約締結能力がない、不正行為をしたなど)に該当しない方
  • 登録を希望される業種に必要な資格や免許等を有している方
  • 市税を滞納していない方
  • 三浦市暴力団排除条例第2条第4号に規定する暴力団員等または同条第5号に規定する暴力団経営支配法人等に該当しない方
  • 暴力団員等と密接な関係を有していない方
  • 令和4年3月31日現在において、登録を希望される業種の元請けとしての業務実績が1年以上あり、自ら施工ができる方
登録業種
  • 土木
  • 建築
  • 内装
  • 塗装
  • 電気
  • 造園
  • その他
登録有効期間

令和4年4月1日~令和6年3月31日

申請書の入手方法
  • 市ホームページ(「産業・まちづくり」、「入札・契約関連」)からダウンロードできます。
  • 契約課(市役所第2分館1階)で配布します。
申請受付期間

2月1日(火曜日)~15日(火曜日)(12時~13時および土曜日・日曜日、祝日を除きます)

問合せ・申請書受付場所

契約課(内線236・237)

寺本育英会奨学生新規募集
高校今春入学者対象【給付】
  • 募集対象 今年度中に中学校を卒業し、今年4月高等学校に入学する市内在住の方
  • 給付金額 年額30,000円(返還不要)
  • 募集人数 1人
  • 募集期間 2月15日(火曜日)~3月15日(火曜日)
  • 応募方法 本人が署名をした願書(指定様式)に、中学校の推薦書(指定様式)などの必要書類を添えて教育総務課に本人が持参
  • 願書等入手方法 市内の各中学校および教育総務課(市役所第2分館2階)にありますのでお申し出ください。
  • 問合せ 教育総務課(公益財団法人寺本育英会事務局)(内線407)
三浦市社会教育講座(南下浦市民センター)
(1)やさしく学ぶ仏像講座「古寺・名刹と仏像」
  • 日時 3月2日、9日、16日、23日 いずれも水曜日の14時~16時(全4回)
  • 場所 南下浦市民センター講堂
  • 内容 法隆寺と仏像、東大寺と仏像、興福寺と仏像、東寺・広隆寺の仏像
  • 講師 地崎広氏(元神奈川歯科大学短期学部生涯学習講師)
  • 対象 市内在住・在勤で全4回出席可能な方
  • 定員 30人(先着順)
  • 持ち物 筆記用具、マスク
  • 受講料 1,000円(全4回・テキスト代)
(2)プロから学ぶ料理講座
  • 日時 3月15日(火曜日)10時~13時
  • 場所 南下浦市民センター実習室
  • 内容 寿司の握り方、魚のおろし方
  • 講師 岩野雄氏(紀の代店主)
  • 対象 市内在住・在勤の方
  • 定員 10人(先着順)
  • 持ち物 エプロン、三角巾、ふきん、筆記用具、マスク
  • 受講料 2,000円(材料費)
(3)春の健康体操講座
  • 日時 3月26日(土曜日)10時~12時
  • 場所 南下浦市民センター講堂
  • 内容 初心者向きの簡単な体操(寝たきりにならないための筋力、体力づくり教室。転倒や認知症予防にもなります)
  • 講師 伊藤節子氏(公益財団法人日本スポーツ協会公認体操上級指導員〔コーチ2〕)
  • 対象 60歳以上の市内在住・在勤の方
  • 定員 20人(先着順)
  • 持ち物 バスタオルまたはヨガマット、飲み物、動きやすい服装、運動靴、マスク
  • 受講料 無料
申込み・問合せ

(1)は2月16日(水曜日)から、(2)は2月19日(土曜日)から、(3)は3月9日(水曜日)から、電話または直接、南下浦市民センターにお申し込みください。(046-888-0040)
(注意)各講座参加者の方には、当日自宅での事前の検温、マスク(持参)の着用など、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策を講じていただきます。発熱など体調不良の方には参加をお断りする場合があります。

三浦市社会教育講座(初声市民センター)
(1)工芸講座「フラワーかごミニバッグ」
  • 日時 2月26日(土曜日)10時~11時
  • 場所 初声市民センター
  • 内容 よごれてもお手入れ簡単な既製のかごバッグ(幅26×奥行12×高さ17センチメートル(持ち手込み26センチメートル))にアートフラワーとリボンを飾りつけます。
  • 講師 秋元美枝氏(日本切花協会カットフラワーアドバイザー)
  • 対象 市内在住・在勤の方
  • 定員 10人(先着順)
  • 持ち物 はさみ、筆記用具
  • 受講料 2,500円
(2)料理講座「キャベツを使った料理」
  • 日時 3月11日(金曜日)10時~12時
  • 場所 初声市民センター
  • 内容 ドームロールキャベツ、三浦のポトフ、キャベツもりもりマリネ、キャベツとじゃこのコロコロッケ
  • 講師 金子誠子(のぶこ)氏(県認定ふるさと生活技術指導士)
  • 対象 市内在住・在勤の方
  • 定員 12人(先着順)
  • 持ち物 エプロン、三角巾、ふきん2枚、持ち帰り容器、筆記用具
    (注意)調理実習後の試食は料理をお持ち帰りいただき自宅でお願いします。
  • 受講料 1,000円
申込み・問合せ

(1)は2月8日(火曜日)から、(2)は2月14日(月曜日)から、電話または直接、初声市民センターにお申し込みください。(日曜日・祝日を除く)(046-888-1626)
(注意)各講座参加者の方には、当日自宅での事前の検温、マスク(持参)の着用など、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策を講じていただきます。発熱など体調不良の方には参加をお断りする場合があります。

第25回三浦市学校給食展開催

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、例年実施しているゲームコーナーおよび給食の試食は中止とし、給食に関する展示のみとします。

  • 日時 2月22日(火曜日)~27日(日曜日)9時~21時
  • 場所 市民交流センター「ニナイテ」多目的スペース
  • 問合せ 学校給食課三崎学校給食共同調理場(046-882-1128)
「空き家相談会」を開催します!

空き家を所有または管理する方などを対象に、不動産の専門家が相談に応じる「空き家相談会」を実施します。空き家の売却や管理等について、お気軽にご相談ください。なお、参加される方は予約が必要となりますので、下記問合せ先までご連絡ください。

  • 日時 3月18日(金曜日)14時~16時15分(1組30分程度)
  • 場所 市民交流センター「ニナイテ」研修室
  • 費用 無料
  • 定員 12組(先着順)
  • 協力団体 (公社)神奈川県宅地建物取引業協会横須賀三浦支部
  • 申込み・問合せ 都市計画課(内線274、Eメールは下記リンクへ)
ごみダイエット市民講座(ごみ処理施設見学ツアー)参加者募集

みなさんが毎日捨てている「ごみ」は、どこでどのように処理されているのでしょう?その行方を一緒に探索してみませか?(移動は市のマイクロバスを利用します)

  • 日時 3月24日(木曜日)9時~12時
  • 対象 市内在住の方
  • 定員 10人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 問合せ 廃棄物対策課(内線295)
野焼きは法令で原則禁止されています

屋外での焼却行為(野焼き)は、法律や神奈川県の条例で一部の例外を除き禁止されています。無分別な焼却行為はダイオキシン類などの有害な物質を発生させ、周辺住民の生活環境に悪影響を及ぼす恐れがあります。
また、農業者が自己の農業の作業に伴い行う軽微な野焼きに関しては例外的に認められています(合成樹脂、ゴム、油脂類または布を含まないものに限る)が、周囲の住民に迷惑とならないように、風のない日や弱い日を選び、一度に大量に燃やさず少量ずつ燃やすなど、十分に注意をして行うようお願いします。
市民の皆さま一人ひとりが注意をしながら、ごみの適正処理に努め、安全で健康的な生活環境の保全を図っていきましょう。

問合せ 環境課(内線297)

2月28日は固定資産税(4期)・国民健康保険税(9期)の納期です。

口座振替なら便利で確実、安心です。
市税・公金の納付は、口座振替をご利用ください。
新型コロナウイルス感染症の影響やその他の事情によって、期日までに納付が難しい場合は、ご相談ください。

問合せ 税務課(内線244・245・249)

犬の登録(変更)手続きをお忘れなく!

例年2月から4月は、転居などで人の異動が多くなります。犬を飼っている方で次のような場合は、環境課で登録変更の手続きが必要です。

  • 犬の所有者の住所などが変わった場合
    • 市内転居 環境課へご連絡ください。
    • 市外から転入 前住所地の犬鑑札を持って、環境課までお越しください。
    • 市外へ転出 転出先市町村の担当窓口にお問い合わせください。
  • 犬を譲り渡した、または譲り受けた場合(飼い主の変更)
    • 市内在住者同士での譲渡 すでに登録されていて犬鑑札がある場合、電話で変更ができますが、登録されていない犬は狂犬病予防注射を接種した後に、環境課で新規登録をする必要があります。(登録手数料3,000円、狂犬病予防注射済票交付手数料550円)
    • 市外からの譲受 犬鑑札を持って、環境課で転入の届出が必要です。三浦市の鑑札と無料交換します。
    • 市外への譲渡 新しく飼い主になられた方に、新たな犬の所在地の担当窓口で転入の手続きをするように伝えてください。
  • (注意)ペットショップで買われた場合、すでに狂犬病予防注射と登録がされているかを確かめて、済んでいる時は鑑札と注射済票を持って、転入または所有者変更届出をしてください。済んでない時は狂犬病予防注射接種後、環境課で新規登録をしてください。
  • (注意)飼育していた犬が死亡した場合、環境課へご連絡ください。鑑札をお持ちの場合は、後日返却をお願いしています。
  • (注意)狂犬病予防注射を動物病院などで受け、注射済票(今年度は青色のプレート)の交付をされていない方は、獣医師発行の「狂犬病予防注射済証」をご持参ください。注射済票を交付します(交付手数料550円)。動物病院によっては、新規登録や狂犬病予防注射の登録申請を代行する病院もありますので、注射を受けた時に獣医師に問い合わせください。
  • (注意)犬の体調が悪く狂犬病予防注射が接種できない時は、動物病院で猶予理由書を発行してもらい、環境課にお持ちください。
    狂犬病は致死率がほぼ100%の感染症です。狂犬病予防注射を毎年1回、飼い犬に必ず受けさせてください。
問合せ

環境課(内線289)

令和3年消防活動状況

(注意)当該数値は速報値であり、今後変更される場合があります。

1 火災の発生状況
  1. 火災件数および火災種別
    火災件数は、15件で、前年と比べて2件増加しました。また、建物火災のうち、住宅(専用住宅・共同住宅・併用住宅)から発生した火災は6件で、前年と比べて2件増加しました。
  2. 主な火災原因
    火災原因の第1位は「電気関係」で5件、第2位は「たき火」で2件、第3位は「たばこ」で2件でした。
  3. 火災による死者および負傷者の状況
    火災による死者は0人で、前年と比べて1人減少しました。火災による負傷者は2人で、前年と比べて2人減少しました。
2 消防隊・救助隊の出動状況

消防隊・救助隊の救助出動件数は24件で、前年と比べて4件減少しました。

3 救急隊の出動状況

救急出動件数は2,721件で、前年と比べて71件増加しました。

4 消防団の出動状況

消防団の災害出動件数は12件で、出動人員は延べ539人でした。

問合せ

防災課(内線60664)

防災行政無線を用いた情報伝達訓練の実施

地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達訓練を行います。これは、全国瞬時警報システム(Jアラート)(注釈)を用いた訓練で、市外の地域でもさまざまな手段を用いて情報伝達訓練が行われます。

  • 実施日時 2月16日(水曜日)11時ごろ
  • 試験放送の内容
    市内100カ所に設置してある防災行政無線から、一斉に次のように放送されます。
    1. 上りチャイム音
    2. 「これは、Jアラートのテストです」×3
    3. 下りチャイム音

(注釈)J-アラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から市町村へ、人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。

  • 問合せ 防災課(内線60642)
都会に近い海の街「みうら」婚活ツアー参加者募集

出会いの機会が少ないという独身の方向けに、婚活イベントを開催します!この機会にぜひ「婚活」してみませんか?

  • 主催 三浦市結婚支援実行委員会
  • 日程 3月12日(土曜日)13時~16時30分ごろ
  • 場所 市内(集合時間、場所など詳細は参加者に個別に連絡します)
  • 内容 いちご狩り、カップリングなど
  • 対象 25~45歳の独身男女各5人(注意)男性は市内在住の方に限定(定員超えの場合は抽選により決定)
  • 参加費 男性3,000円/女性2,000円(注意)別途、振込手数料はご負担ください。
  • 申込期限 2月19日(土曜日)
  • 申込方法 三浦市結婚支援ウェブサイトから申込フォームにアクセスしてお申し込みください。
  • その他 参加が決定した方には、参加費振込みのご案内をメールでお送りしますので、携帯電話、スマートフォンにてドメイン指定受信を設定されている方は、seisaku0101@city.miura.kanagawa.jpから送信されるメールを受信できるよう指定してください。
  • 問合せ 三浦市結婚支援実行委員会事務局(政策課内)(内線212)
モノを集めて送るボランティアの一部募集物品の受付終了

三浦市国際交流協会では、古切手などを回収し、NPO法人日本国際ボランティアセンター(JVC)へ送付し、開発途上国へ間接的な支援を行ってきました。
この度、JVCではプリンタのインクカートリッジ、未使用テレホンカード以外のプリペイドカードの回収を終了しました。そのため、国際交流協会でもインクカートリッジなどの回収を終了します。
今後は、古切手、未使用のテレホンカード、年賀状(未使用)や書き損じたハガキの回収をします。ご協力をお願いします。
(注意)使用済みインクカートリッジは、南下浦・初声の各市民センターに市が設置する回収ボックスにお出しください。

問合せ 三浦市国際交流協会事務局(政策課内)(内線206)

春の火災予防運動

「おうち時間 家族で点検 火の始末」を全国統一防火標語に掲げ、3月1日(火曜日)~7日(月曜日)の7日間、春季全国火災予防運動が実施されます。
火災予防運動期間中は、住宅火災の低減を図るため、住宅用火災警報器の普及啓発を始め住宅防火広報も実施します。
横須賀市消防局管内の過去10年間の統計では、住宅用火災警報器を設置していた場合、住宅火災100件あたりの死者は約7割、全焼火災は約8割減少しており、住宅用火災警報器の効果が立証されています。まだ設置がお済みでない場合は、早急に住宅用火災警報器を設置しましょう。
また、設置されているご家庭につきましては、定期的な作動確認、お手入れを行ってください。なお、住宅用火災警報器の交換目安はおおむね10年となっておりますので、適宜、交換するようお願いします。

問合せ 横須賀市消防局予防課(046-821-6466)、三浦消防署予防係(046-884-0122)

三浦市民ホールを利用する主な催し(2月中旬~3月上旬)
映画「道草」上映会
  • 日時 2月27日(日曜日) 開場14時/開演14時30分
  • 入場料 1,000円(注意)未就学児、介助者無料
  • 主催 NPO法人ぴあ三浦(046-888-7227)
  • 内容 重度知的障害のある人たちが、ヘルパー制度を使って地域で自立した生活をする様子を描いたドキュメンタリー映画
  • 問合せ 株式会社三浦海業公社(046-881-6721)

福祉のひろば

子育て世帯への給付金

新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、子育て世帯に対し、以下の給付金を支給しています。
申請の締め切りはいずれも2月28日(月曜日)となっています。まだ手続きがお済みでない方は、忘れずに手続きをお願いします。

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
  • 支給金額 児童一人あたり5万円
  • 支給対象 ひとり親の非課税世帯等
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)
  • 支給金額 児童一人あたり5万円
  • 支給対象 ひとり親世帯以外の非課税世帯等
子育て世帯への臨時特別給付金
  • 支給金額 児童一人あたり10万円
  • 支給対象 0歳~高校3年生相当年齢児童の養育者
    (注意)所得制限があります。

詳細はお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

問合せ

子ども課(内線365)

ティーントリプルPセミナーの開催【児童虐待防止事業】

前向き子育てプログラム(トリプルP)によるティーンエイジャーとのかかわりを学ぶセミナーを開催します。
思春期の子どもとの関わり方で難しく思うことの一つに、子どもの感情への対応があります。自分の感情をうまく表現、コントロールができない思春期の子どもの気持ちを受け止め、心の育ちを促すことが大切です。
思春期の子育てを楽しくするセミナーに参加してみませんか。

  • 日時 3月13日(日曜日)13時~15時
  • 場所 市民交流センター「ニナイテ」研修室
  • 申込み・問合せ 子ども課(内線316)
プレママパパ体験Day~母親父親教室~

赤ちゃんを迎える準備はじめませんか。

  • 日時 2月26日(土曜日)
    9時30分~11時10分(受付9時20分)
    10時10分~11時50分(受付10時)
    10時50分~12時30分(受付10時40分)
  • 場所 健康ぷらっと(三浦合同庁舎2階)
  • 対象 妊婦さんとその家族(そのほか、参加ご希望の方はご相談ください)
  • 内容 赤ちゃんのお風呂の入れ方(実習)、栄養と歯科の話、助産師の話など
  • 持ち物 母子健康手帳、筆記用具
  • (注意)感染症流行の状況により、中止または内容変更の可能性があります。
  • (注意)申込みは2月21日(月曜日)まで、定員は9組です。
  • 申込み・問合せ 子ども課(内線337)
国民健康保険一日人間ドック

令和3年度の補助事業は3月31日受診分までです。お早めに受診ください。

  • 対象者
    • 昭和21年4月2日~昭和61年4月1日に生まれた方で、三浦市国民健康保険に加入している方
    • 令和3年度内に三浦市国民健康保険から後期高齢者医療保険に移る方
  • 費用 15,500円(税込み)
  • 検査場所 市立病院
  • 申込先 市立病院医事課(046-882-2111内線5122)
  • (注意)年度内にみうら国保健診を受けた人は、人間ドックは受けられません。
  • 問合せ 保険年金課(内線314)
保険税・保険料の減免申請は3月31日までです

新型コロナウイルス感染症の影響により、事業収入、不動産収入、山林収入または給与収入(以下「事業収入など」といいます)が減少した世帯に対して、国が定める基準や条例などに基づいて、国民健康保険税や後期高齢者医療保険料、介護保険料について減免となる場合があります。
主な対象要件は、下記の(1)または(2)ですが、保険税・保険料によって異なりますので、詳しい基準については、市ホームページをご確認いただくか、各担当課へお問い合わせください。なお、申請期限は3月31日(木曜日)までです。

  • (1)新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者が死亡または重篤な傷病を負った場合
  • (2)新型コロナウイルス感染症の影響により、事業収入などが前年に比べて10分の3以上減少する見込みである場合(所得制限があります)
問合せ
  • 国民健康保険税:保険年金課(内線301)または税務課(内線244)
  • 後期高齢者医療保険料:保険年金課(内線303)
  • 介護保険料:高齢介護課(内線363)
令和4年度第16回神奈川県障害者スポーツ大会開催

県内に住む障害者のみなさんが一同に集う競技会が行われます。

  • 【フライングディスク競技会(身体・知的障害者)】
    • 期日 4月10日(日曜日)
    • 会場 神奈川県立スポーツセンター
  • 【陸上競技会(身体障害者)】
    • 期日 4月17日(日曜日)
    • 会場 神奈川県立スポーツセンター
  • 【ボウリング競技会(知的障害者)】
    • 期日 4月24日(日曜日)
    • 会場 湘南とうきゅうボウル
  • 【アーチェリー競技会(身体障害者)】
    • 期日 4月24日(日曜日)
    • 会場 神奈川県総合リハビリテーションセンター アーチェリー場
  • 【水泳競技会(身体・知的障害者)】
    • 期日 4月29日(金曜日)
    • 会場 さがみはらグリーンプール
  • 【陸上競技会(知的障害者)】
    • 期日 5月15日(日曜日)
    • 会場 神奈川県立スポーツセンター
  • 【卓球競技会(精神障害者)】
    • 期日 令和5年1月20日(金曜日)
    • 会場 神奈川県立スポーツセンター
  • 【卓球・サウンドテーブルテニス競技会(身体・知的障害者)】
    • 期日 令和5年1月22日(日曜日)
    • 会場 神奈川県立スポーツセンター
  • 【ボッチャ競技会(身体障害者)】
    • 期日 令和5年2月19日(日曜日)
    • 会場 神奈川県立スポーツセンター

(注意)競技により参加資格等制限がありますので参加申込・詳細についてはお問い合わせください。

  • 問合せ 福祉課(内線362)
三浦市聴覚障害者協会主催手話奉仕員養成講座

初めて学ぶ方も、過去に少し経験のある方も、この機会に手話を学び、手話で会話してみませんか?

  • 日時 4月4日~令和5年2月13日の原則毎週月曜日 9時30分~11時30分(全36回)
  • 場所 潮風スポーツ公園管理棟会議室(やむを得ず会場が変更となる場合があります)
  • 受講料 無料(ただし、テキスト代3,300円は各自負担)
  • 申込方法
    1. はがき(郵送先:杉山節子〒238-0101三浦市南下浦町上宮田3183)
    2. メール

いずれの場合も住所、氏名、年齢、電話番号(ファックス有り・無し)、受講理由を記入

  • 申込締切 3月10日(木曜日)必着
  • 問合せ 福祉課(内線362)
令和3年度自殺対策講演会「心と体を調えるマインドフルネス入門講座」
  • 日時 3月12日(土曜日) 14時~16時(13時30分受付開始)
  • 場所 市民ホール(うらり2階)
  • 対象・定員 県民・50人(事前申込、無料)
  • 講師 RESM新横浜睡眠・呼吸メディカルケアクリニック副院長、臨済宗建長寺派林香寺住職 川野泰周氏
  • 内容 日々の心の疲れを癒す日常生活に簡単に取り入れることができるマインドフルネスを使ったセルフケアについてご紹介します。自らのストレスに対応するための瞑想をはじめとする手法を学んでみませんか。
  • 申込方法 3月4日(金曜日)までに、電話、ファックスでお申し込みください。ファックスでお申し込みの際は、氏名・連絡先を必ずご記入ください。
  • 問合せ 神奈川県精神保健福祉センター相談課(045-821-8822(代表)、ファックス045-821-1711)
メンタルヘルス・もの忘れ相談
  • 精神科医による相談(予約制・秘密厳守)
    うつ・不眠・ひきこもり・アルコール・薬物・統合失調症などの病気・もの忘れ・認知症の相談に応じます。(自身のこと・家族の対応)
    • 日時 2月2日(水曜日)、3月2日(水曜日)
      (注意)午前中となります。
  • 福祉職や保健師による相談(随時受付)
  • 申込み・問合せ 鎌倉保健福祉事務所三崎センター保健予防課(046-882-6811)
酒害相談・断酒会
酒害相談(予約制・秘密厳守)

アルコールによる問題でお困りの方の相談(自身のこと・家族のこと)に、県から委嘱された酒害相談員が応じます。

  • 日時 2月14日(月曜日)15時~
  • 会場 三浦合同庁舎4階401会議室
断酒会

アルコールをやめたい人やその家族の集まりです。体験談を中心に話し合いを行っています。

  • 日時 2月14日(月曜日)、28日(月曜日)19時~20時45分
  • 会場 南下浦市民センター
申込み・問合せ

鎌倉保健福祉事務所三崎センター保健予防課(046-882-6811)

みんなのひろば

いきいきワイワイウォーキング2021
春ウォークと小松ケ池河津桜コース
  • 日程 2月17日(木曜日)【雨天中止】
  • 時間 9時30分~12時頃(9時20分受付開始)
  • 場所 初声市民センター(小松ヶ池公園解散)
  • 定員 25人(2時間歩ける方)
  • 費用 無料
  • 持ち物 タオル、水分(運動しやすい服装、帽子、靴、リュック)
  • 申込方法 氏名、住所、連絡先、年齢などを下記まで連絡
  • 申込締切 2月11日(金曜日)
  • 申込み・問合せ 椎名(090-9802-7738)
オストメイト健康相談会
  • 日時 3月6日(日曜日) 13時30分~16時30分
  • 場所 横須賀市総合福祉会館
  • 対象 人工肛門、人工膀胱の方とその家族、医療介護職関係者、一般の方
  • 内容 認定看護師の相談と補装具展示
  • 講師 横須賀共済病院皮膚・排泄ケア認定看護師 慶貴子氏
  • 定員 40人(先着順)
  • 費用 無料
  • 問合せ 日本オストミー協会神奈川支部・牛尾(080-8728-6661)
第16回○縁カフェinそんぽの家三浦

地域の誰もが気軽に立ち寄り、体操や歌、買い物をしながら、楽しく交流をする場です。

  • 日時 2月18日(金曜日)14時~16時
  • 場所 そんぽの家三浦(三浦市白石町21-15)
  • 定員 20人
  • 費用 無料
  • 申込締切 2月18日イベント当日まで
  • 申込み・問合せ 向山・福田(046-880-0711)
2月・3月の海岸清掃

どなたでも、ご参加いただけます。直接、集合場所へお越しください。

(1)諸磯の海
  • 日時 2月19日(土曜日)8時10分~
  • 場所 諸磯区民会館横(浜諸磯バス停)
(2)三戸浜ビーチクリーン
  • 日時 3月5日(土曜日)9時~
  • 場所 三戸浜 火の見櫓前
(3)城ヶ島の海岸清掃
  • 日時 3月6日(日曜日)9時~
  • 場所 「城ヶ島」バス停
(4)油壺クリーンウォーク
  • 日時 3月13日(日曜日)8時30分~
  • 場所 三浦市営油壺駐車場(油壺バス停)
問合せ

大森(090-8312-6222)

うらり開業20周年記念うらり寄席

  • 日時 3月6日(日曜日)13時30分開場/14時開演
  • 場所 三浦市民ホール(うらり2階)
  • 出演者 春風亭小朝ほか
  • 入場料 2,500円(全席自由)
  • チケットについて 事前に電話にて購入者の氏名・購入枚数および連絡先電話番号を登録してください。定員になり次第登録を締め切ります。
    チケットは、当日に会場入口で代金と引き換えにお渡しします。
  • 登録申込み・問合せ 株式会社三浦海業公社(046-881-6721)

〔記事提供:文化スポーツ課〕

新型コロナウイルス感染症の影響により、各種イベントなどが中止・延期となる場合がありますので、各問合せ先へご確認ください。

12ページ

三浦市民の健康づくりの場 健康ぷらっと 健康づくり事業のお知らせ

問合せ 健康づくり課内線370~372

ぷらっと健康相談

どれも簡単で痛みのない測定です。お気軽にぷらっとどうぞ。
まずはお申し込みを!
ご希望の方には健康手帳をお渡ししています。

ぷらっと健康相談の詳細
日時 場所(定員)
2月17日(木曜日)午後 初声市民センター(18人)
2月28日(月曜日)午後 健康ぷらっと(18人)
3月11日(金曜日)午前 健康ぷらっと(18人)
3月22日(火曜日)午後 南下浦市民センター(18人)
  • 午前 9時10分~11時10分
  • 午後 13時10分~15時10分
  • 完全予約制
  • 待ち時間なし
高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種

実施期間は3月31日までです
市の補助で接種できるのは1回のみです。

  • 対象者
    • 3月末までに、65・70・75・80・85・90・95・100歳になる方
    • 60~64歳で身障手帳1級の方
  • 費用
    4,000円(生活保護の方は免除)
  • (注意)接種医療機関は三浦市内のみとなります。希望される方は、各医療機関にお問合せください。
  • (注意)今までに肺炎球菌ワクチン(23価・ニューモバックスNP)を接種したことがある方は対象外となります。
みうらウキウキラジオ体操サブ会
  • 日時 2月22日(火曜日)9時45分~10時
  • 場所 健康ぷらっと(三浦合同庁舎内2階)
チャレンジ!健康づくりセミナー!

内臓脂肪、体重を減らすために、管理栄養士や保健師と一緒にカラダを改善!!
最新の体組成計(筋肉量、脂肪量など)で確認し、運動や食事のバランスをチェック!!
毎月1回、連続した3~6回参加することができます。

  • 日程 2月9日(水曜日)、3月9日(水曜日)、4月中旬予定
  • 時間 9時~11時30分
  • 場所 健康ぷらっと(三浦合同庁舎内2階)
  • 申込み 健康づくり課に事前に電話してください

セミナーに参加するチャンスを私は逃さない!

令和3年度の子宮頸がん検診・乳がん検診無料クーポン券の有効期限が迫っています!

有効期限は、3月31日(木曜日)まで

  • 【子宮頸がん検診無料クーポン対象者】
    平成12年4月2日~平成13年4月1日生まれ
  • 【乳がん検診無料クーポン対象者】
    昭和55年4月2日~昭和56年4月1日生まれ
子宮頸がん検診・乳がん検診の詳細
実施健診項目 医療機関 住所 電話番号
子宮頚がん健診、乳がん検診 市立病院 三浦市岬陽町4-33 046-882-2111
子宮頸がん検診 塩崎産婦人科 三浦市南下浦町上宮田29994-6 046-889-1103

(注意)定員になり次第終了となります。予めご了承ください。

新型コロナウイルス感染症の影響により、中止・延期となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

13ページ

自転車等駐車場をご利用の皆さまへ

4月1日からの定期利用者を募集します。現在、定期利用している方も改めて申し込みが必要です。

受付
  • 日時 3月12日(土曜日)9時~16時
    当日は9時から整理券を先着順で配布します。定期枠分だけ整理券を用意しますが、なくなり次第配布を終了します。整理券は1人1枚限りとなります。
  • 場所 南下浦市民センター1階実習室
  • 対象 自転車等駐車場を利用される全ての方
  • 申込方法 当日は整理券と申請書の配布のみとなります。整理券を受け取った方は、3月13日(日曜日)~31日(木曜日)の間で各駐輪場・保管所のいずれかにおいて整理券、申請書および現金を持参のうえ、申し込み手続きを行ってください。
  • 必要書類 市民かどうかの確認ができる身分証明書・社員証・学生証などをご持参ください。
    (注意)市民とは市内に在住、在勤または在学する方をいいます。確認できない場合は市民以外料金となります。(下表参照)
    (注意)代理人申請は可能です。(申し込みの名義人本人の身分証明書・保険証のコピーなどをお持ちください)

    なお、3月13日以降の申し込み手続きの際には、配布した申請書に、自転車は防犯登録番号(防犯登録をしていない場合は車体番号)、バイクなどはナンバープレート番号を記入して、受け付けに提出してください。
  • お願い 当日は必ずマスクを着用してお越しください。なお、新型コロナウイルス感染症の防止対策として、検温・入室人数の制限のほか、屋外で受付事務を行うなど、状況に応じて対応しますので、ご協力をお願いします。
料金
自転車等駐車場料金の詳細
区分(月額) 三崎口駅第1自転車等駐車場 三崎口駅第2自転車等駐車場 三浦海岸駅第1自転車等駐車場
自転車
市民
1,360円 1,570円 1,570円
自転車
市民以外
1,570円 1,780円 1,780円
バイク(125cc以下)
市民
2,620円 2,930円 2,930円
バイク(125cc以下)
市民以外
2,930円 3,250円 3,250円
問合せ
  • 三浦市放置自転車等保管所(046-889-0618)
  • 指定管理者・横浜サイカパーキング株式会社(045-872-4136)

〔記事提供:土木課〕

FEBRUARY 1月の救急当番医院(2月1日~3月10日分)

一般 診療時間18時~21時(月曜日~金曜日)
変更になる場合がありますので、受診の前に必ず当番医院にお問い合わせください。
診療内容によって受診できない場合がありますので、必ず当番医院にお問い合わせください。
受診病院や診療科目がわからない場合は横須賀市三浦消防署(046-884-0119)にお問い合わせください。(ただし、救急出場などにより連絡が通じないことがあります)

一般(三浦市立病院)
曜日 担当科 医院名 電話番号
月曜日~金曜日
17時~翌朝8時30分
土曜日、日曜日・祝日
8時30分~翌朝8時30分
内科系又は外科系 三浦市立病院 046-882-2111
一般
曜日 担当科 医院名 電話番号
月曜日 内科系(2月7日) こだまクリニック 046-880-0358
内科系(2月14日) こだまクリニック 046-880-0358
内科系(2月21日) 矢島内科医院 046-881-2467
内科系(2月28日) 矢島内科医院 046-881-2467
内科系(3月7日) こだまクリニック 046-880-0358
外科系 みなみ湘南医院 046-889-1211
火曜日 内科系・外科系 三浦診療所 046-889-3388
水曜日 内科系 田中内科医院 046-881-4678
外科系 飯島医院 046-881-5265
木曜日 内科系・外科系 塩崎産婦人科 046-889-1103
金曜日 内科系・外科系(2月4日) 三浦市立病院 046-882-2111
内科系・外科系(2月18日) 徳山診療所 046-888-5115
内科系・外科系(2月25日) あさい内科クリニック 046-888-2217
内科系・外科系(3月4日) 三浦市立病院 046-882-2111
小児科
曜日・時間 医院名 電話番号
平日:20時~24時
土曜日:17時~24時
日曜日・祝日:8時~24時
横須賀市救急医療センター 046-824-3001
(注意)三浦市立病院では、小児救急は対応しておりません。横須賀市救急医療センターをご利用ください。
歯科
曜日・時間 医院名 電話番号
日曜日・祝日:10時~16時 横須賀口腔衛生センター(ウェルシティ市民プラザ2階) 046-823-0062
(注意)横須賀市歯科医師会が行う休日急患歯科診療です。

14ページ

令和3年度三浦市男女共同参画推進に関する講座

男女共同さんかく 「あとちょっとだけ」できることを見つけよう!
オンライン受講も可能!
「男女共同参画」ってなんだかよく分からない、堅苦しいものだと思っていませんか?実は、日常にあるちょっとしたことに気が付くだけで、十分男女共同参画に繋がっているんです。グループワークで「パートナーや家族とこんなこと分担できたら助かるな」「いつものことに1つ足したらもっとお互いが気持ちよく過ごせるかも」といったことを持ち寄り、誰もがはつらつと暮らすヒントを見つけましょう!(グループワークの参加は対面での受講者のみ)

  • 講師プロフィール
    NPO法人Triple P Japan理事、トリプルP認定ファシリテーター、はっぴー子育て応援団チーフアドバイザー
  • 日時 3月13日(日曜日) 10時~12時
  • 場所 市民交流センター「ニナイテ」研修室
  • 参加費 無料
  • 対象 この講座に興味のある方。対面でもオンライン(Zoom)でも受講可能です。
  • (注意)託児所はありませんが、キッズスペースを設置予定です。
  • 定員 対面で受講する方18人、オンラインで受講する方10人程度(先着順)
  • (注意)新型コロナウイルス感染症の影響によりZoomのみの開催となる可能性もあります。
  • 講師 松岡かおり氏
  • 申込方法 氏名(ふりがな)、住所、性別、年齢、電話番号、メールアドレス、希望する受講方法を市民協働課へ電話もしくはEメールによりお申し込みください。
  • 申込期限 3月4日(金曜日)
  • 申込み・問合せ 市民協働課(内線311、Eメールは下記リンクへ)

図書館だより

図書館本館:市役所第2分館内
  • 哲さんの声が聞こえる 中村哲医師が見たアフガンの光(加藤登紀子)
  • 解きたくなる数学(佐藤雅彦/大島遼/廣瀬隼也)
  • さよならも言えないうちに(川口俊和)
  • 北条義時(学習まんが 世界の伝記NEXT)(集英社)
  • はっけよい!おせちばしょ(奥原弘美/柴田ケイコ)
南下浦分館:南下浦市民センター内
  • デジタル・ファシズム 日本の資産と主権が消える(堤未果)
  • 頼朝の武士団 鎌倉殿・御家人たちと本拠地「鎌倉」(細川重男)
  • N(道尾秀介)
  • オンボロやしきの人形たち(フランシス・ホジソン・バーネット)
  • ノラネコぐんだん ラーメンやさん(工藤ノリコ)
初声分館:初声市民センター内
  • マッキンゼーが読み解く食と農の未来(アンドレ・アンドニアン/川西剛史/山田唯人)
  • 庭木の「困った!」解決ナビ(船越亮二)
  • 闇祓(辻村深月)
  • 季節のこども手芸 冬(C・R・Kdesign)
  • おいものもーさん(岡田よしたか)
休館日

2月は1日、7日、11日、14日、21日、23日、28日、
3月は1日、6日(南下浦分館のみ)、7日、14日、21日、22日、28日、31日です。
(注意)3月6日(日曜日)は、三浦国際市民マラソン開催に伴い、南下浦分館のみ休館します。

問合せ

図書館(内線415)

知って!男女共同参画キャンペーン

Let’s drawing your sun!
あなただけの太陽のイラストを募集します。
知って!さんかくクイズ
“GGI”日本語に訳すと?
答えは…「三浦 男女 キャンペーン」で検索

問合せ 市民協働課(内線311)

15ページ

市民交流センターまつり、市民活動デイ2022開催のお知らせ

春のみんなのフェスティバル「市民活動デイ」を「三浦市民交流センターまつり」と合同で開催します。昨年度に引き続き、今年度もオンラインを併用したハイブリット方式での開催や3月13日(日曜日)からの1週間を市民活動ウィークをとして先行展示期間も設けます。
市民活動を知ってほしい、参加したい人の背中を押したいなど、各種コンテンツで皆さんの活動を伝えましょう!

日時
  • 市民交流センターまつり・市民活動デイ(大抽選会) 3月20日(日曜日) 10時~15時
  • 市民活動ウィーク 3月13日(日曜日)~19日(土曜日)9時~21時(13日のみ12時~)(注意)市民活動マーケット10時~15時
こんなことをやります!
  • 市民活動展
    1分程度の動画を利用して、活動の紹介、メンバー募集、寄付・協力者募集などをPR
  • 市民活動マーケット
    活動グループが自立定着するために、制作した製品などをご紹介
  • 動画ライブを配信
    弾き語り、バンド演奏、ダンス、ユニット、合唱など
  • あったか市民活動盛り上げキャンペーン大抽選会
    大抽選会に参加して景品をゲットできるかも!ポイントを貯めて特製缶バッジをもらっちゃおう!
問合せ

市民交流センター「ニナイテ」(046-845-9919)〔記事提供:市民協働課〕

皆さん、参加していますか?楽しみや仲間集めツールとして

市民活動促進ポイント事業を実施中です。より多くの市民の皆さまに地域や市のことに対して関心を持っていただき市民活動の更なる広がりを促進し、「市民活動が活発なあったかいまち」を実現しましょう!
活動の結果によりポイントを付与し、そのポイントに応じ抽選会へ参加することができます。参加する手続きは次のとおりです。

ステップ1 活動を登録しよう!

はじめに、皆さんが所属している市民活動の登録をしてもらいます。登録の対象となる活動とは、環境美化活動、見守り活動、防犯ボランティア、地域活性化の取り組み、福祉に関するボランティア、教育支援活動、音楽などのまちを元気にする活動、各種NPO活動のお手伝い、行政のイベントボランティアなどです。(NPO法人などの事業活動や趣味のサークル活動は対象外となります)

ステップ2 活動に参加しよう!

次に、登録した活動に参加してもらいます。1活動、1ポイントとし、抽選会へのエントリーカードを1枚配布します。例えば、月に1度の活動であれば12枚になり、抽選会へのエントリーが12回となります。また、ポイントに応じての顕彰「缶バッジ」も用意します。楽しんで仲間を誘って参加しましょう!

ステップ3 大抽選会で景品をゲットしよう!

3月20日(日曜日)の市民活動デイで行う大抽選会へ参加できます。三浦の特産品や三浦の工芸家による作品、福祉作業所の製品などが景品となる予定です。
みんなで三浦の市民活動を盛り上げましょう!

問合せ

市民協働課(内線313)

発行・編集

〒238-0298神奈川県三浦市城山町1番1号
電話番号046-882-1111(代表) ファックス046-882-1160
発行/三浦市編集/市民協働課

関連リンク 続きを表示する スクロールすると続きが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先

三浦市役所 市民協働課
電話番号:046-882-1111(内線311・312・313・315)
ファックス番号:046-882-1160
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか