三浦市民令和4年7月号概要テキスト版
三浦市民2022年7月号No.800
表紙
美術館がないまちの美術館 vol.19「岩村透の胸像」
- 作者:朝倉文夫
- 場所:三崎一丁目 本瑞寺
- 銅像 高さ約0.7メートル(台座を除く)1930年作成
黒田清輝、森鴎外らと深いつながりを持ち、近代日本美術の先覚者として活躍した美術批評家・岩村透が三崎で生涯を閉じたのは大正6年、47歳でした。この銅像は、昭和5年の13回忌に建立されたものです。作者は、岩村を師と仰いだ日本を代表する彫刻家・朝倉文夫です。
市の人口
41,098人(世帯数:17,200世帯)
(注意)令和4年6月1日現在
(令和2年国勢調査結果に基づく推計人口)
2~3ページ
令和4年7月1日から水道料金・下水道使用料が変わりました
水道料金値上げのお知らせ
三浦市民2月号でお知らせしましたとおり、令和4年7月1日から水道料金を10%値上げしました。詳しくは、次ページの料金表をご覧ください。
イメージ図
- 令和4年6月まで
改定前の料金【令和4年6月までの料金】(A) - 令和4年7月から
改定前の料金【令和4年6月までの料金】(A)+(A)から10%UP - 令和6年4月から
改定前の料金【令和4年6月までの料金】(A)+(A)から26%UP
これからも、経費の削減や災害に強い水道施設の更新に努めながら、水道事業の経営健全化を図ってまいります。水道をご使用のお客さまには水道料金値上げへのご理解をお願いします。
三浦市民6月号と同時に配布した、みうら市の水道第7号(令和4年6月1日号)「料金改定特集号」もご覧ください。
(注意)水道料金のお支払いは便利な口座振替をご利用ください。手続きは簡単です。詳しくはホームページをご覧ください。
下水道使用料値上げのお知らせ
市では、三浦の海を清廉に保ち、快適な生活環境を確保するため、下水道を使用される皆さま(注釈)からいただいた使用料により汚水処理を実施してきました。
これまでも不断の経営努力を行ってきたところですが、人口減少の影響や、老朽化施設の定期的な点検・修繕費用などが増大するため、三浦市民2月号でお知らせしましたとおり、令和4年7月1日から下水道使用料を4.4%値上げしました。詳しくは次ページの使用料表をご覧ください。
これからも、経費の削減や計画的な下水道施設の点検・更新を行いながら、下水道事業の経営健全化を図ってまいります。下水道をご使用のお客さまには下水道使用料値上げへのご理解をお願いします。
(注釈)現在、南下浦町上宮田・菊名・金田、初声町下宮田地区の一部が公共下水道をご使用いただける地域となっております。
水道料金(2カ月)(注意)26%は現行料金からの改定率
令和4年7月~令和6年3月の10%改定と、令和6年4月~の26%改定の2段階の改定となります。
用途区分 | 改定前~令和4年6月 | 改定後令和4年7月~ | 改定後令和6年4月~ |
---|---|---|---|
寮・保養所用 | 2,140円 | 2,360円 | 2,700円 |
一般用 | 10,000円 | 11,000円 | 12,600円 |
別荘用 | 4,280円 | 4,700円 | 5,400円 |
業務用 | 44,000円 | 48,400円 | 55,440円 |
公衆浴場用 | 1,880円 | 2,060円 | 2,360円 |
官公署用 | 7,300円 | 9,200円 | 9,200円 |
工事用 | 11,560円 | 12,720円 | 14,560円 |
用途区分 | 従量区分(立方メートル) | 改定前~令和4年6月 | 改定後令和4年7月~ | 改定後令和6年4月~ |
---|---|---|---|---|
一般用、別荘用、業務用、寮・保養所用 | 21~40 | 176円 | 194円 | 222円 |
一般用、別荘用、業務用、寮・保養所用 | 41~60 | 201円 | 221円 | 253円 |
一般用、別荘用、業務用、寮・保養所用 | 61~80 | 233円 | 256円 | 294円 |
一般用、別荘用、業務用、寮・保養所用 | 81~100 | 251円 | 276円 | 316円 |
一般用、別荘用、業務用、寮・保養所用 | 101~200 | 270円 | 297円 | 340円 |
一般用、別荘用、業務用、寮・保養所用 | 201~400 | 289円 | 318円 | 364円 |
一般用、別荘用、業務用、寮・保養所用 | 401~600 | 308円 | 339円 | 388円 |
一般用、別荘用、業務用、寮・保養所用 | 601~1,000 | 327円 | 360円 | 412円 |
一般用、別荘用、業務用、寮・保養所用 | 1,001~2,000 | 346円 | 381円 | 436円 |
一般用、別荘用、業務用、寮・保養所用 | 2,001~ | 365円 | 402円 | 460円 |
公衆浴場用 | 21~ | 145円 | 160円 | 183円 |
官公署用 | 21~ | 365円 | 460円 | 460円 |
工事用 | 21~ | 578円 | 636円 | 728円 |
日割り計算について
改定後の水道料金は、令和4年7月1日(令和6年4月1日)から適用しますので、使用期間が当該日をまたがる場合は、新旧料金を使用日数に応じて日割りで計算します。
下水道使用料(2カ月)
区分 | 改定前~令和4年6月 | 改定後令和4年7月~ |
---|---|---|
一般汚水 | 2,012円 | 2,100円 |
業務等汚水 | 4,024円 | 4,202円 |
公衆浴場等汚水 | 212円 | 222円 |
区分 | 従量区分(立方メートル) | 改定前~令和4年6月 | 改定後令和4年7月~ |
---|---|---|---|
一般汚水及び業務等汚水 | 21~40 | 165円 | 172円 |
一般汚水及び業務等汚水 | 41~60 | 189円 | 197円 |
一般汚水及び業務等汚水 | 61~80 | 225円 | 235円 |
一般汚水及び業務等汚水 | 81~100 | 260円 | 271円 |
一般汚水及び業務等汚水 | 101~200 | 307円 | 321円 |
一般汚水及び業務等汚水 | 201~400 | 331円 | 346円 |
一般汚水及び業務等汚水 | 401~600 | 355円 | 371円 |
一般汚水及び業務等汚水 | 601~ | 379円 | 396円 |
公衆浴場等汚水 | 21~ | 10円 | 10円 |
日割り計算について
改定後の下水道使用料は、水道料金と同様、新旧使用料を使用日数に応じて日割りで計算します。
改定による影響額(注意)現行料金からの影響額
水道料金
時期 | 月額 | 請求額(2カ月) | 年額 |
---|---|---|---|
現行(~令和4年6月) | 2,339円 | 4,677円 | 28,062円 |
10%改定後(令和4年7月~) | 2,578円(+239円) | 5,156円(+479円) | 30,936円(+2,874円) |
26%改定後(令和6年4月~) | 2,950円(+611円) | 5,900円(+1,223円) | 35,400円(+7,338円) |
下水道使用料
時期 | 月額 | 請求額(2カ月) | 年額 |
---|---|---|---|
現行(~令和4年6月) | 2,195円 | 4,391円 | 26,346円 |
4.4%改定後(令和4年7月~) | 2,290円(+95円) | 4,580円(+189円) | 27,480円(+1,134円) |
備考
(注意)各家庭の水道使用量や汚水排除量によって影響額が変わります。なお、月額および年額は目安額です。
水道料金・下水道使用料の速算表(市ホームページ)
【令和4年7月1日~】水道料金・下水道使用料の速算表(2ヶ月)
インターネットから「三浦市 水道」または「三浦市 下水道」検索でアクセス
問合せ
水道料金について 営業課(内線383)
下水道使用料について 下水道課(内線263)
4~5ページ
市民交流センターニナイテ市民活動ステップアップ講座
令和4年度ニナイテカレッジ
年間講座スケジュール
市民の自発的な活動で市民に笑顔あふれるまちにしましょう!
「ニナイテカレッジ」は市民と関係団体が協働していく未来を作るための新な学びの場です。市民活動のキャリアを積んできた皆さんの更なるステップアップ、支援者・協力者を得るためのノウハウの学び、これから軌道に乗り始める展開期の団体に共通する組織の運営手法、資金調達、仲間集めの手法などの学び、初動期の皆さんにちょうど良い基礎的な学びなど、皆さんが学びたいと思う項目を自由に組み合わせて、原則無料で学べます。
*印の講座について
*印の各講座は、神奈川県地域の支え合い仕組みづくり事業の助成を得て行う講座です。対象は原則65歳以上の方となります。定員に余裕がある場合、65歳未満の希望者は別途サポーターとして受講が可能となります。
詳細は、市民交流センターホームページでご確認ください。
三浦市民交流センター トップページ
市民活動交流会・市民活動説明
内容 個人でも、グループでも市民活動の輪を広げましょう。
日程 11月3日市民活動交流会/2月19日市民活動マッチングイベント
問合せ番号 1
情報伝達メディア作成発信講座
内容 自分たちの活動の成果を周囲へ伝えるための具体的なテクニックを学びます。支援者や協力者を増やしましょう。
日程 *11月2日・11月9日・12月13日・12月22日 実践!ゼロから始める楽しいSNS講座 4回連続 定員10人/*12月15日・1月20日・1月27日・2月7日 市民記者になろう 聴いて、書いて、伝える技術 4回連続 定員10人
問合せ番号 1
オンライン会議システム(Zoom)講座
- 内容 オンライン会議システム(Zoom)の使い方を学びましょう。
- 日程 *7月12日 初級編「Zooomミーティングに参加してみよう」 定員5人 14時~/*7月18日 中級編「Zoomミーティングを開いて(主催して)みよう」 会場参加定員5人・オンライン参加定員10人
問合せ番号 1
防災ボランティア交流会
- 内容 災害時に向けて仲間との学びの場を作ります。
- 日程 9月~10月を予定
問合せ番号 2
地域助け合いニナイテセミナー
- 内容 地域の助け合いの担い手に必要な知識と技術を学べます。
- 日程 -随時(希望地域と調整)-
問合せ番号 2
地域づくりボランティア勉強会
- 内容 ニーズに合わせ必要な知識を学び、自分たちでできることを考えます。
- 日程 -随時-
問合せ番号 2
地域の魅力を発信しよう<情報編集能力向上講座>
- 内容 自分たちの活動や、地域の魅力を伝える術を学ぶために「言葉」「写真」「動画」を作成・編集するスキルを学びましょう!
- 日程 *8月18日・9月7日 伝わるポスターを作ってみよう!(編集デザイン入門) 2回連続 定員15人/*10月11日・10月20日 読んでもらえるライティング入門 2回連続 定員15人/*11月18日・11月25日 三浦をもっと好きになる!インスタグラム講座 2回連続 定員10人
問合せ番号 1
地域の魅力を見つけよう<情報編集能力向上講座>
- 内容 地域の魅力収集に参加しましょう!魅力の発見や発掘の手法、見つけた魅力を伝えるための写真や動画に記録するテクニックも学べます。
- 日程 *8月2日・8月9日 デジタル時代の写真の楽しみ方 2回連続 定員10人/*9月23日・10月9日物観察 2回連続 定員10人/*10月・11月 まちの良さを自分の視点で発見しよう! 2回連続 定員10人/*2月16日・3月1日 三浦の魅力をみんなで映像に 2回連続 定員10人
問合せ番号 1
地域の魅力集め方はじめ方説明会
- 内容 あなたが好きだと思う地域のことをみなさんと共有するコツとハウツーを説明します。
- 日程 *7月22日 身近な話題で地域に貢献!始め方説明会 定員15人/*11月20日 身近な話題で地域に貢献!始め方説明会 定員15人
問合せ番号 1
プロの写真家による写真を楽しむワークショップ
- 内容 魅力を伝える写真とは。もう一歩写真の世界に踏み込んでみませんか。
- 日程 8月21日・8月28日 ポートレイトを楽しもう! 各回定員15人/9月4日・9月11日 まちを魅力的に撮ろう! 各回定員15人
問合せ番号 1
市民活動促進ポイント説明会
- 内容 ポイント事業に参加して楽しみを増やしましょう!
- 日程 11月3日 市民活動促進ポイント説明会
問合せ番号 3
介護予防インストラクター講座
- 内容 フレイルトレーナー、フレイルサポーター、他関連する機関・団体の専門職など多彩な講師陣で開催します。全て出席できない場合、フレイルサポートセンターにて補講受講可。
- 日程 8月25日 未病・フレイルとは? 15時~16時30分/9月14日 フレイルサポーター養成講座(1)/9月16日 フレイルサポーター養成講座(2)/10月4日 未病・フレイル実践編1 14時~15時30分/10月27日 未病・フレイル実践編2 14時~15時30分/12月6日 未病・フレイル実践編3 14時~15時30分/1月11日 未病・フレイル実践編4 14時~15時30分/2月14日 未病・フレイル実践編5 14時~15時30分/3月8日 まとめ・終了式 14時~15時30分
問合せ番号 2
講座の一部に令和4年度神奈川県地域の支え合い仕組みづくり事業を活用しています。
開催時間・注意事項など
状況によりオンライン方式や動画配信となる場合があります。各講座によって、参加者自身で用意していただくものがあります。会場は記載ない場合は市民交流センターニナイテとなります。開催時間は記載ない場合は14時~16時となります。参加費は記載ない場合は無料です。
各講座の予約・問合せ
日程が未記載の講座は、各主催者へお問い合わせください。なお、日程が記載されている講座も状況により中止または変更になる場合があります。予めご了承ください。
- 市民交流センター ニナイテ 046-845-9919
- 三浦市社会福祉協議会 046-888-7347
- 市民協働課 内線312
5ページ
みうら市民まつりを通じて、市民の一体感をつくりだしましょう!参加事業の企画を募集します
開催日
12月4日(日曜日)
会場
三浦市民ホール、うらり研修・展示室および2階回廊
令和4年度みうら市民まつりについて
令和4年度みうら市民まつりは「市民活動の発表の場」と「市民活動の持続可能な公益活動・資金等確保」の支援に焦点を当てた内容で開催します。下記テーマで皆さまのエントリーをお待ちしています。また、市民まつりサポーターを常時募集しています。
テーマ
豊かな共生社会、福祉・市民活動の推進/環境・エコロジー・ライフスタイル提案/教育・文化・体育に関連した催し/市民交流・地域活性化の推進/地産地消
募集期間
8月19日(金曜日)まで。
注意
- 実行委員会の選考により参加事業を決定します。全ての事業が参加できるというものではありません。
- 従来ご参加いただいていた飲食、物販、フリーマーケット、団体・事業啓発活動に関しては、今回はご参加いただけません。また企業活動や商品のPRを目的とした参加はできませんのでご了承ください。
申込方法
みうら市民まつり参加希望書に必要事項を記入し市民協働課まで持参または郵送、ファックス、Eメールで提出してください。
(注意)みうら市民まつり参加希望書の書式は市民協働課窓口、南下浦・初声の両出張所窓口、または市ホームページでご案内しています。
問合せ
みうら市民まつり実行委員会 市民協働課内(内線313、ファックス046-882-1160、みうら市民まつり実行委員会へメールを送信)
記事提供
市民協働課
知って!男女共同参画キャンペーン
知って!さんかくクイズ
次のうち神奈川県が1位なのは?
A:長時間通勤 B:お父さんの家事時間 C:睡眠時間の長さ
答えは…
「三浦 男女 キャンペーン」で検索
Let’s draw your sun!
あなただけの太陽のイラストを募集します。
問合せ
市民協働課(内線311)
6ページ
三浦市社会教育講座
初声市民センター「みちしお学級」~夏休み体験学習~
対象
市内在住または在学の小学生と保護者
会場
初声市民センター
日時 | 定員 | 内容 | 講師 | 持ち物 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|
7月24日(日曜日) 9時30分~12時 | 14組 | 「親子やきもの」1回目(作陶) | 上田博幸氏(初声中学校教諭) | エプロン・タオル・ぞうきん・飲み物・筆記用具(2回とも) | 1,200円(1組) |
8月7日(日曜日) 9時30分~12時 | 14組 | 「親子やきもの」2回目(色付け) | 上田博幸氏(初声中学校教諭) | エプロン・タオル・ぞうきん・飲み物・筆記用具(2回とも) | 1,200円(1組) |
7月30日(土曜日)10時~11時30分 | 10人 | 「かえるのこけ玉」 | 渡部真佐子氏(フラワーサークル講師) | はさみ・飲み物・筆記用具・ビニール手袋 | 500円 |
8月20日(土曜日)10時~12時 | 10組 | 「ポーセラーツ」シリアルボールにかわいい柄の特殊なシールを貼り、焼き付けます。 | 藤本智子氏(ヴォーグ社認定講師) | はさみ・ピンセット・手ふき・飲み物・筆記用具 | 1,000円(1組) |
8月25日(木曜日)10時~12時 | 10人 | 「創作折り紙」 | 鈴木康博氏 | 飲み物・筆記用具 | 200円 |
8月29日(月曜日)9時30分~12時 | 12人 | 「パン作り」オリジナルパンを作ろう | 中島睦子氏(調理師) | エプロン・三角巾・ふきん2枚・飲み物・筆記用具 | 500円 |
申込方法
7月5日(火曜日)から電話または直接、初声市民センターにお申し込みください。(日曜・祝日を除く)複数の教室への申し込み可。各教室とも先着順とし、定員になり次第締め切ります。
問合せ
初声市民センター(046-888-1626)
南下浦市民センター「したうら塾」~今年の夏休みは挑戦しよう!体験しよう!~
対象
市内在住または在学の小学生
会場
南下浦市民センター
日時 | 定員 | 内容 | 講師 | 持ち物 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|
7月29日(金曜日)9時30分~12時 | 10人 | 「工作教室」篆刻(てんこく)・名前を石に彫ってみよう≪対象3年生~6年生≫ | 高津克秋氏 | エプロン・飲み物・筆記用具(鉛筆) | 250円 |
8月1日(月曜日)、8日(月曜日)、15日(月曜日)、22日(月曜日)10時~11時 | 「フラダンス教室」ハワイの踊り体験しよう≪対象4年生~6年生≫ | 寺田まり氏 | タオル・飲み物・パウスカート、普通のスカート又はズボン | 無料 | |
8月1日(月曜日)、8日(月曜日)、15日(月曜日)、22日(月曜日)11時~12時 | 「フラダンス教室」ハワイの踊り体験しよう≪対象1年生~3年生≫ | 寺田まり氏 | タオル・飲み物・パウスカート、普通のスカート又はズボン | 無料 | |
8月12日(金曜日)10時~12時 | 20人 | 「竹細工教室」竹を使って宝物を作ろう≪対象1年生~6年生≫ | 三浦竹友の会 | 飲み物・筆記用具 | 500円 |
8月24日(水曜日)A:9時30分~12時/B:14時~16時30分 | 9人 | 「子ども料理教室」型抜きクッキー≪対象1年生~6年生≫ | 永田小夜子氏 | エプロン・三角巾・ふきん・飲み物・筆記用具 | 500円 |
- (注意)竹細工教室は「カブトムシ」「犬」「かぐや姫」の中から作りたい作品1つを選んでお申し込みください。
- (注意)子ども料理教室のAとBは同じ内容です。重複参加はできません。
- 申込方法 7月13日(水曜日)から電話または直接、南下浦市民センターにお申し込みください。(日曜・祝日を除く)。複数の教室への申し込み可。各教室とも先着順とし、定員になり次第締め切ります。
- (注意)竹細工教室のみ、材料用意のため7月16日(土曜日)17時で申し込みを締切ります。ご注意ください。
問合せ
南下浦市民センター(046-888-0040)
備考
(注意)講座参加の方には、当日自宅での事前の検温、マスク(持参)の着用など、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策を講じていただきます。発熱など体調不良の方には参加をお断りさせていただく場合があります。
新型コロナウイルス感染症の影響により、各種イベントなどが中止・延期となる場合がありますので、各問合せ先へご確認ください。
7ページ
ごみとリサイクルに関するお知らせ
「ごみと資源の分別収集カレンダー」「三浦市粗大ごみ処理手数料納付券」に広告を掲載しませんか
ごみの収集日や収集品目がわかるカレンダー「ごみと資源の分別収集カレンダー」と、粗大ごみを捨てる際に購入が必要な「三浦市粗大ごみ処理手数料納付券」に掲載する広告を次のとおり募集します。
広告媒体
- 「ごみと資源の分別収集カレンダー」
- 「三浦市粗大ごみ処理手数料納付券」
作成部数
- 21,000部
- 15,000部
市民への配布方法など
- 12月初旬に市内全戸に配布(予定)
- 粗大ごみを捨てる際に必要な枚数を購入
広告掲載場所
- A3判下部
- 裏面
規格
- 縦3×横5.5センチメートル(A3判の75分の1)
- 縦2×横5.95センチメートル(納付券の5分の2)
(注意)1者につき、1枠を基本としますが、募集状況により変更する場合があります。
広告料(税込)
- 1枠あたり30,000円(15枠予定)
- 1枠あたり13,500円(4枠予定)
申込期間
7月1日(金曜日)~7月31日(日曜日)
(注意)先着順とします。広告枠に満たない場合は申込期間を延長する場合があります。
申込方法などについてはお問い合わせください。
「プラスチック製容器包装」に注射針やカッター・かみそりの刃は入れないでください!
「プラスチック製容器包装」に注射針やカッター・かみそりの刃が入っていることが確認されました。危険なだけでなく、プラスチックの分別に支障がでますので、絶対に入れないでください。
(注意)注射針(在宅医療)は市では処理できません。かかりつけの医療機関か専門業者へご相談ください。また、カッターの刃は新聞紙などに包んで「不燃ごみ」、カッター・かみそりの本体およびかみそりの刃は「燃せるごみ」で出してください。
問合せ
廃棄物対策課(内線291)
各種無料相談のご案内(8月)
(注意)新型コロナウイルス感染防止対策として、ご相談に来られる方にマスクの着用、手指の消毒などをお願いしています。また、感染状況により相談実施方法が変更になる場合がありますので事前にお問い合わせください。
種別 | 日程 | 時間 | 会場 | 問合せ先 | 相談担当者 |
---|---|---|---|---|---|
法律相談 | 10日(水曜日) | 13時~15時 | 市役所別棟2階市民相談室 | 内線319 | 弁護士 |
法律相談 | 23日(火曜日) | 13時~15時 | 南下浦市民センター2階集会室 | 内線319 | 弁護士 |
法律相談 | 26日(金曜日) | 10時~12時 | 三浦市社会福祉協議会安心館 | 046-888-7347 | 弁護士 |
行政相談 | 5日(金曜日) | 13時~15時 | 市役所別棟2階市民相談室 | 内線319 | 行政相談委員 |
住まいの相談 | 18日(木曜日) | 14時~16時 | 市役所別棟2階市民相談室 | 内線319 | 建築士・建築大工技能士 |
登記測量相談 | 16日(火曜日) | 14時~16時 | 初声市民センター2階集会室 | 内線319 | 司法書士・土地家屋調査士 |
行政書士相談 | 23日(火曜日) | 13時~16時 | 市役所別棟2階市民相談室 | 内線319 | 行政書士 |
成年後見相談 | 24日(水曜日) | 13時~16時 | 市役所別棟2階市民相談室 | 内線319 | 行政書士 |
宅地建物相談 | 25日(木曜日) | 13時~16時 | 市役所別棟2階市民相談室 | 内線319 | 宅地建物相談員 |
女性相談 | 10日(水曜日) | 10時~15時 | 市役所第2分館1階市民相談コーナー | 内線311 | 女性相談員 |
犯罪被害者相談 | 19日(金曜日) | 9時~12時 | 三浦消防署4階防災危機対策室 | 内線60643 | 専門相談員 |
消費生活相談(予約制) (定員・締切有り) | 毎週木曜日(祝日は順延) | 9時30分~15時30分 | 市役所第2分館1階市民相談コーナー | 内線313 | 消費生活相談員 |
教育相談(予約制) (定員・締切有り) | 月曜日~金曜日(祝日を除く) | 9時~16時 | 教育相談室・相談指導教室 | 046-881-3380 | 教育相談員 |
教育相談(予約制) (定員・締切有り) | 月曜日~金曜日(祝日を除く) | 8時30分~17時15分 | 市役所第2分館2階学校教育課 | 内線419 | 指導主事 |
一般相談(予約制) (定員・締切有り) | 月曜日~金曜日(祝日を除く) | 8時30分~17時15分 | 市民サービス課お客様センター | 内線319 | 担当職員 |
出張職業相談(予約制) (定員・締切有り) | 12日(金曜日) | 13時30分~17時(受付終了16時30分) | 勤労市民センター | 内線77324 | ハローワーク横須賀職業相談員 |
- (注意)相談はいずれも無料です。8月10日(水曜日)・23日(火曜日)の法律相談、行政相談、住まいの相談、登記測量相談、行政書士相談、成年後見相談、宅地建物相談、犯罪被害者相談は7月8日(金曜日)から予約を受け付けます。出張職業相談は、新卒の方以外どなたでも相談できます。
- (注意)人権相談は、電話相談のみんなの人権110番(電話番号0570-003-110)をご利用ください。
8~11ページ
市役所の電話番号・ファックス
- 電話番号046-882-1111
- ファックス046-882-1160
募集
三浦市職員採用試験
市では、次のとおり職員採用試験を行います。
募集職種
一般行政職(事務、土木技術、電気技術・建築技術)
採用予定日
令和5年4月1日
第1次試験
9月18日(日曜日)
受付期間
8月1日(月曜日)~12日(金曜日)
採用予定人数
各若干名
受験案内配布先
人事課、南下浦・初声両出張所(市ホームページからのダウンロード可)
問合せ
人事課(内線223、Eメール 人事課へメールを送信)
三浦市立病院職員採用試験
市立病院では、次のとおり職員採用試験を行います。
募集職種
看護師(常勤)
採用予定日
令和5年4月1日
試験日
8月6日(土曜日)
受付期間
7月22日(金曜日)まで
採用予定人数
若干名
受験案内配布先
市立病院(市ホームページからのダウンロード可)
問合せ
総務課(046-882-2111内線5102、Eメール 総務課へメールを送信)
陸海空自衛官などの募集
航空学生(海上・航空)
受付期間 7月1日(金曜日)~9月8日(木曜日)
一般曹候補生(陸・海・空)
受付期間 7月1日(金曜日)~9月5日(月曜日)
自衛官候補生(陸・海・空)
受付期間 年間を通じて行っています。
試験について
右QRコードからご確認ください。
問合せ
自衛隊横須賀地域事務所(046-823-0404)
お知らせ
7月10日(日曜日)は第26回参議院議員通常選挙の投票日です
投票日当日の投票区・投票所
お手元に届いている投票所入場整理券(はがき)の表面に、お住いの地区の投票所が記載してあります。投票時間は、7時~20時です。
期日前投票
投票日当日、仕事や旅行などで投票できない方は、投票日前でも投票できる期日前投票をご利用ください。
- 期間 7月9日(土曜日)まで
- 時間 8時30分~20時
- 場所
- 市役所第2分館1階市民交流スペース
- 南下浦市民センター1階実習室
- 初声市民センター1階ホール
(注意)投票区に関係なく、全ての場所で期日前投票ができます。
選挙公報
候補者の氏名、経歴、政見などをお知らせする選挙公報は、新聞折込により配布しました。市役所、南下浦・初声市民センター、漁協、農協、三浦海岸駅、三崎口駅にも備えています。また、新聞を購読されていない方で郵送希望の方はご連絡ください。
問合せ
選挙管理委員会事務局(内線77436・77438)
南下浦出張所が移転します
南下浦出張所は南下浦市民センターの解体に伴い、10月24日(月曜日)から現在の同センター近隣地に移転します。詳細は9月号、10月号の三浦市民に掲載します。また、10月22日(土曜日)の土曜サービスセンター業務は行いません。
問合せ
南下浦出張所(046-8881111)
令和4年度市内海水浴場
今年度は、和田および荒井浜の2カ所の海水浴場が、新型コロナウイルス感染症対策などを講じたうえで、各海水浴場組合などにより開設されます。
一方、三浦海岸、大浦及び横堀の海岸については、各海水浴場組合などにより開設を見合わせることとされ、海の家も設置されません。
各海水浴場開設期間
- 和田 7月13日(水曜日)~9月4日(日曜日)
- 荒井浜 7月15日(金曜日)~8月31日(水曜日)
問合せ
もてなし課(内線77323)
公売の実施(不動産)
市では市税および市税以外の未収金について、徴収対策を強化しています。徴収業務の一環として、以下のとおり不動産の公売を行います。
日時
8月1日(月曜日) 10時~10時30分
場所
市役所分館3階会議室
- (注意)物件などの詳細については、決定次第、市ホームページ(「くらしの案内」-「税金」-「公売情報」)のほか、税務課、南下浦出張所、初声出張所窓口に配架する資料でお知らせします。
- (注意)日時、場所などが変更になる場合や、公売が中止になる場合はホームページでご案内します。必ず、事前にご確認ください。
問合せ
税務課(内線245)
8月1日は固定資産税(2期)国民健康保険税(2期)の納期です。
口座振替なら便利で確実、安心です。
市税・公金の納付は、口座振替をご利用ください。
新型コロナウイルス感染症の影響やその他の事情によって、期日までに納付が難しい場合は、ご相談ください。
問合せ
税務課(内線244・245・249)
「キエーロ」モニター募集
あなたもチャレンジ!「キエーロ」を使ってごみダイエット!
キエーロとは、土の力(バクテリア)で生ごみを分解する生ごみ処理機です。
上手に使えば虫や臭いもほとんど出ません。
市では現在「キエーロ」モニターを募集しています。この機会にぜひ「キエーロ」に挑戦してみてください。
費用
無料
募集期間
8月1日(月曜日)~キエーロがなくなり次第終了
定員
先着10人(予定)
申込方法
お電話などで廃棄物対策課までお申し込みください。
問合せ
廃棄物対策課(内線299)
第45回みさき白秋まつり
三浦三崎をこよなく愛した詩人、北原白秋。白秋の三崎滞在時代は、彼の文学に重要な転機をもたらし、詩「城ヶ島の雨」は、城ヶ島の名を全国に知らしめる作品となりました。
この白秋の偉大な功績を末永く顕彰し、在りし日の白秋を追慕するため、みさき白秋まつりを開催します。
碑前祭
- 日時 7月12日(火曜日)10時~11時
- 場所 城ヶ島白秋詩碑前(雨天中止)
- 内容 北原白秋を追慕する式典。献花のほか白秋ゆかりの歌などの披露。
- 主催 三崎白秋会、一般社団法人三浦市観光協会城ヶ島地区
- 問合せ もてなし課(内線77324)
三浦市社会教育講座(南下浦市民センター)
やさしく学ぶ仏像講座「仏像鑑賞入門と名品」
- 日時 7月27日、8月3日、10日、17日(いずれも水曜日)14時~16時(全4回)
- 場所 南下浦市民センター講堂
- 内容 仏像の伝来と仏像の見方入門、仏像の素材と名品、日本の代表的な仏像、神奈川の仏像
- 講師 地崎広氏(元神奈川歯科大学短期学部生涯学習講師)
- 対象 市内在住・在勤の方
- 定員 30人(先着順)
- 持ち物 筆記用具、マスク
- 受講料 1,400円(全4回)
- その他 講座参加の方には、当日自宅での事前の検温、マスク(持参)の着用など、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策を講じていただきます。発熱など体調不良の方には参加をお断りさせていただく場合があります。
- 申込み・問合せ 7月14日(木曜日)から電話または直接、南下浦市民センターにお申し込みください。(046-888-0040)
三浦市社会教育講座(初声市民センター)
料理講座「かぼちゃを使った料理」
- 日時 8月5日(金曜日)10時~12時
- 場所 初声市民センター
- 内容 クリーミーサラダ、茶巾絞り、シャカシャカパンプキン、夏のさっぱりご飯
- 講師 金子誠子(のぶこ)氏(県認定ふるさと生活技術指導士)
- 対象 市内在住・在勤の方
- 定員 12人(先着順)
- 持ち物 エプロン、三角巾、ふきん2枚、持ち帰り容器、筆記用具
- 受講料 1,000円
- その他 講座参加の方には、当日自宅での事前の検温、マスク(持参)の着用など、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策を講じていただきます。発熱など体調不良の方には参加をお断りさせていただく場合があります。調理実習後のご試食は、料理をお持ち帰りいただき、ご自宅でお願いします。
- 申込み・問合せ 7月11日(月曜日)から電話または直接、初声市民センターにお申し込みください。(日曜日・祝日を除く)(046-888-1626)
学校プール一般開放
以下のとおり、市民向けに学校プールの一般開放を行います。
期間
8月1日(月曜日)~15日(月曜日)
時間
午前の部:9時~12時、午後の部:13時~16時
場所
三崎中学校プール
人数
各部上限60人
受付方法
当日各部での受け付けになります。事前申し込みなどはできません。各部とも上限人数に達し次第、受け付けは終了となります。
その他
例年実施していました市内3中学校での団体開放は行いません。三崎中学校での一般開放のみ行います。
問合せ
文化スポーツ課(内線403)
人権擁護委員の紹介
7月1日付けで人権擁護委員として、熊谷武矢さんが再任されました。
人権擁護委員とは、日常生活に埋もれている人権問題をすくい上げるために、市長の推薦を受けて法務大臣から委嘱された無報酬で活動する民間の方々で、市内では9人の人権擁護委員が活動しています。
偏見、差別、悪質な嫌がらせ、各種ハラスメント、DVなどさまざまな人権問題でお悩みではありませんか。いじめや虐待を見たり聞いたりした情報提供でも構いません。次の電話による人権相談にお話しください。(受付時間はいずれも平日8時30分~17時15分)
みんなの人権110番
0570-003-110
子どもの人権110番
0120-007-110
女性の人権ホットライン
0570-070-810
問合せ
市民サ-ビス課お客様センター(内線319)
花火はルールを守って楽しく遊びましょう
楽しく花火をするための注意事項
- 音の出る花火は、人の迷惑にならない場所と時間を選びましょう。
- 高く上がって音のする花火は、マンションや近隣民家などに飛び込んで破裂し大きな音を発生させたり、人に当たりけがをさせたりする危険があります。飛しょうするものは、飛ぶ方向と音に気を付けましょう。
- 風向きを考え、煙で迷惑にならないようにしましょう。夏は窓を開けている家も多いので、煙が入らないように風向きに気を付けましょう。
- 花火は火の粉が舞ったり、炎が噴き出したりしますので、取り扱いを誤ると、やけどや火災など思わぬ事故につながります。近くの燃えやすい物に燃え移り火災となったり、衣服に着火し、やけどをしたりする危険がありますので、取り扱いには十分注意し、大人と一緒に遊びましょう。
- 花火をやるときは、消火の準備と後片付けをしましょう。終わった花火は水バケツにつけ、完全に消火し、ごみは持ち帰りましょう。
- 子どもはライターなどに興味を持ちやすく、大人をまねて遊びます。子どもの手の届くところに置かないようにしましょう。
- 市では、22時から翌朝7時まで、海岸、公園などの公共の場所などでの花火は「まちをきれいに」みんなで守る条例により禁止されています。場所と時間を守り、楽しく遊びましょう。
問合せ
- 横須賀市消防局予防課(046-821-6466)
- 三浦消防署(046-884-0122)
- 市民協働課(内線315)
夏の交通事故防止運動
- スローガン「交通ルールを守って 夏を楽しく安全に」
- 実施期間 7月11日(月曜日)~20日(水曜日)
夏のレジャーなどに起因する過労運転や、夏特有の解放感による無謀運転など、一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールの順守と交通マナーの向上に取り組むことを通じて、交通事故を防止しましょう。
問合せ
市民協働課(内線315)
マイナンバーカード申請はお早めに!
国が行うマイナポイント事業
健康保険証としての利用申し込みと公金受取口座登録によりマイナポイントがもらえます!
対象
9月末までにマイナンバーカードの申請を行った方
詳しくは右QRコードからまたは問合せください。
問合せ
市民サービス課マイナンバーコールセンター(内線359)
採ってはダメ!海のルールを守りましょう
市沿岸の海や磯では漁業が営まれ、その場所(漁場)には漁業権が設定されています。
そこでは、漁業権を持つ漁協の組合員以外の方が、アワビやサザエ、イセエビやタコなどの水産動物やワカメなどの海藻類を採ると漁業権の侵害(漁業法違反)となり、違反者は処罰されますのでご注意ください。
(注意)詳細は県ホームページ「海のルールを守りましょう!」をご覧ください。
問合せ
海業水産課(内線77337)
神奈川労働局からのお知らせ
業務改善助成金(通常コース)
生産性向上のための設備投資などを行い、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)を一定額以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成します。
必要な要件や申請に必要な書類などについては、右QRコードでご確認ください。
業務改善助成金(特例コース)
令和3年7月16日~12月31日に、事業場内最低賃金を30円以上引き上げた中小企業・小規模事業者が生産性向上に向けた取り組みを行う場合に、その費用の一部を助成します。
対象となる事業者、必要な要件、申請に必要な書類などについては、右QRコードでご確認ください。
神奈川働き方改革推進支援センター
労働時間の上限規制や同一労働同一賃金など働き方改革関連法への対応のほか、生産性向上による賃金引上げ、人材の確保・定着など、働き方改革に資する雇用管理の改善などについてアドバイスを行うなど、中小企業の皆さまを無料でサポートしています。労務管理上のお悩みがありましたら、ぜひご利用ください。
「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを実施しています
厚生労働省では、7月31日まで、全国の大学生などを対象に「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを実施しています。学生アルバイトを雇用している方やこれから雇用を予定している方は、学生アルバイトに対する労働条件の明示、シフト制労働者の適切な雇用管理、学生アルバイトの労働時間の適正な把握、などにご留意ください(詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください)。
また、学生アルバイトの雇用についてご不明な点がありましたら、総合労働相談コーナーまでご相談、お問い合わせください。
問合せ
神奈川労働局雇用環境・均等部企画課(045-211-7358)
小網代の森でキッズフェス&デイキャンプ
早朝アカテガニキャンプ
- 日時 8月10日(水曜日)順延11日(木曜日)、集合時間:8時
- 場所 小網代の森エノキテラス集合
- 対象 小学生~高校生の親子15組(1組:子ども1人、保護者1人)(注釈)高校生は保護者なしで参加できます。
- 参加費 1人100円(保険料)
- 問合せ NPO法人小網代野外活動調整会議事務局(Eメール NPO法人小網代野外活動調整会議事務局へメールを送信)
記事提供
環境課
令和4年度こども英語体験教室の参加者募集
歌やゲームなどを通じて、英語を楽しむ2日間。イングリッシュラーニングクラブ(ELC)で、英語のおもしろさを感じてみませんか?
日時
9月10日(土曜日)10時~15時、9月11日(日曜日)10時~15時
場所
南下浦市民センター
(注意)感染症の影響により、対面での授業が難しいと判断した場合にはオンラインでの授業(11月12(土曜日)開催予定・2時間程度)に切り替える可能性があります。
講師
ELC(上智大学OBで組織される英語サークル)
対象
市内在住または在学の小学校5~6年生
定員
12人程度(応募多数の場合は抽選。ただし、参加日数の多い方を優先します)
持ち物
筆記用具、弁当、マスク
参加費
1,000円(保険代、教材費相当)(初回9月10日(土曜日)に持参してください)
申込締切
7月15日(金曜日)
申込方法
市内の小学校に在学の方は、学校を通してお申し込みください。市外の小学校に在学の方は、政策課までお問い合わせください。
受講決定 お申し込みいただいた方へ7月29日(金曜日)までに直接連絡します。
問合せ 三浦市国際交流協会事務局(政策課 内線206、Eメール 政策課へメールを送信)
三浦市民ホールを利用する主な催し
第41回初声カラオケ教室発表会
- 日時 7月24日(日曜日)開場9時30分/開演10時20分
- 入場料 無料
- 主催 等々力(080-5543-0020)
- 内容 ゲスト歌手:新川めぐみ、まつざき幸介。その他、地元歌手多数出演
- 問合せ 株式会社三浦海業公社(046-881-6721)
福祉のひろば
7月中旬に介護保険料決定通知書兼納入通知書を発送します
発送対象者について
本通知書は65歳以上の方(第1号被保険者)のみにお送りします。
40歳以上65歳未満の方(第2号被保険者)は、加入されている医療保険の保険料と併せて納めていただいております。
介護保険料の額について
介護保険料は、介護保険事業計画の見直しに応じて3年ごとに設定されます。令和4年度は第8期三浦市介護保険事業計画(令和3年度~令和5年度)に基づく額となっております。詳細については、通知書に同封されますパンフレットをご覧ください。
介護保険料の納付にご協力ください
介護保険料は、介護サービス費用などに充てられる大切な財源となっていますので納付にご協力をお願いします。なお、事情により納付が困難な場合は、お早めにご相談ください。
保険料を納付しないと
災害などの特別な事情がないにもかかわらず保険料を滞納した場合は、利用した介護サービス費用がいったん全額自己負担となる措置(支払方法変更)や、利用時支払額を3割(利用者負担割合が3割の方が対象となったときは4割)に引き上げる措置(給付額減額)などを受けることとなります。
問合せ
高齢介護課(内線354)
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金が支給されます
新型コロナウイルス感染症による影響の長期化、物価が高騰する中で、生活の支援を行う観点から、低所得の子育て世帯に対し子育て世帯生活支援特別給付金が支給されます。
ひとり親世帯分
対象者
- 令和4年4月分の児童扶養手当が支給された方
- 公的年金などを受給しており、令和4年4月分児童扶養手当の支給が全額停止される方
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
支給額 児童1人当たり一律5万円
(注意)1の対象者は既に支給が完了しております。
2・3の対象者は申請が必要となります。
ひとり親世帯以外分対象者
令和4年度分住民税均等割が非課税の世帯で令和4年3月31日時点の年齢が18歳未満(障害児は20歳未満)のお子さんをお持ちの方
申請が不要な方(令和4年4月分児童手当受給者など)
通知をお送りしますので、ご確認ください。
申請が必要な方(令和4年1月1日以降に家計が急変された方など)
市ホームページに詳細を記載していますのでご確認ください。
- (注意)すでに低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を受給されている方は対象外となります。
- (注意)修正申告をされて非課税になった場合はご連絡ください。
詳細はお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。
問合せ
子ども課(内線365)
メンタルヘルス・もの忘れ相談のご案内
- 精神科医による相談(予約制・秘密厳守)
うつ・不眠・ひきこもり・アルコール・薬物・統合失調症などの病気・もの忘れ・認知症の相談に応じます。(自身のこと・家族の対応)
日時 7月6日(水曜日)、20日(水曜日)、8月3日(水曜日)
(注意)午前中となります。 - 福祉職や保健師による相談(随時受付)
申込み・問合せ
鎌倉保健福祉事務所三崎センター保健予防課(046-882-6811)
酒害相談のご案内
酒害相談(予約制・秘密厳守)
アルコールによる問題でお困りの方の相談(自身のこと・家族のこと)に、県から委嘱された酒害相談員が応じます。
- 日時 7月11日(月曜日)15時~
- 会場 三浦合同庁舎4階401会議室
- 申込み・問合せ 鎌倉保健福祉事務所三崎センター保健予防課(046-882-6811)
みんなのひろば
いきいきワイワイウォーキング2022 夏の小網代の森と富士見コース
- 日程 7月21日(木曜日)【雨天中止】
- 時間 9時30分~12時ごろ(9時20分受付開始)
- 場所 市民交流センター ニナイテ 打ち合わせ広場
- 定員 25人(2時間歩ける方)
- 費用 無料
- 持ち物 タオル・水分(運動しやすい服装・帽子・靴・リュック)
- 申込方法 氏名、住所、連絡先、年齢などを下記まで連絡
- 申込締切 7月12日(火曜日)
- 申込み・問合せ 椎名(090-9802-7738)
お子さま向け「夏のおはなし会」
絵本、語り、大型紙芝居など楽しいお話がいっぱい!ぜひ家族でおいでください!
日時
7月17日(日曜日)
- 10時30分~11時30分
- 14時~15時
場所
- 市民交流センターニナイテ研修室
- 初声市民センター2階講義室
費用
無料
問合せ
朗読ボランティアひばりの会・松原(090-6016-0513)
第20回○縁カフェinそんぽの家三浦
地域の誰もが気軽に立ち寄り、体操や歌、買い物をしながら、楽しく交流する場です。
日時
7月15日(金曜日)14時~16時
場所
そんぽの家三浦(三浦市白石町21-15)
定員
20人
費用
無料
申込締切
当日まで
申込み・問合せ
高橋・福田(046-880-0711)
宮谷理香コンサート
午前の部<感性を育むファミリーコンサート>家族みんなで楽しむ音楽会「音楽の玉手箱」
- 日時 7月17日(日曜日)開場10時30分、開演11時
- 場所 公益財団法人横須賀三浦教育会館2階ホール
- 入場料 3歳以上500円(予約制、定員100人)
午後の部<教育会館サロンコンサート>「宮谷理香ピアノリサイタル」
- 日時 7月17日(日曜日)開場13時30分、開演14時
- 場所 公益財団法人横須賀三浦教育会館2階ホール
- 入場料 大人2,000円/高校生以下1,000円(予約制、定員100人)
- (注意)未就学児は入場できません。
共通事項
- (注意)予約のない方は入場できません。
- (注意)予約後のキャンセルは料金をお支払いいただきます。
予約・問合せ
横須賀三浦教育会館(046-824-0683、月曜日~金曜日の9時~17時)
シニア世代のソフトボール
シニア世代の皆さん、ソフトボール(注釈)で楽しく心地よい汗を流しませんか!
- 日時 毎週火曜日と毎月最終日曜日(7月は5、12、19、26日と31日)8時~12時
- 場所 沓形公園グラウンド
- 対象 男性58歳以上、女性30歳以上
- 備考 安全でやさしくプレイできるよう工夫されており、こまめな水分補給などの小休止もあります。またグローブの貸し出しもあります。
- 問合せ 正式名称(注釈)「健康スローピッチソフトボール『マリーンズ三浦』」・亀井(090-1702-3118)
親子でできる英語の手あそび歌(2回コース)
英語の手あそび歌をからだを動かしながら楽しみます~英語を聞く耳を育てます~
日時
7月7日(木曜日)、11日(月曜日)、13日(水曜日)、15日(金曜日)、16日(土曜日)、19日(火曜日)のうち、お好きな日2回
- 乳幼児(0才~4才)とママ 15時20分~16時
- 園児・小学生 16時~16時40分
場所
市役所第2分館(旧三崎中学校)会合室
(注意)新型コロナウイルス感染防止のため、三密を避け、換気、消毒など衛生管理に留意します。そのため事前の検温、手洗い、マスク着用などをお願いします。
定員
各回5人(組)まで
参加費
2回で1,000円(1回も可500円)
持ち物
タオル・水筒
申込締切
2日前まで(場所は変更になる場合があります)
申込み・問合せ
ラボ・パーティ久野(090-3912-4902、Eメール ラボ・パーティ久野へメールを送信)
7月・8月の海岸清掃
どなたでも、ご参加いただけます。
直接、集合場所へお越しください。
(1)諸磯の海
- 日時 7月16日(土曜日)8時10分~
- 場所 諸磯区民会館横(浜諸磯バス停)
(2)三戸浜ビーチクリーン
- 日時 8月6日(土曜日)9時~
- 場所 三戸浜 火の見櫓前
(3)城ヶ島の海岸清掃
- 日時 8月7日(日曜日)9時~
- 場所 「城ヶ島」バス停
(4)油壺クリーンウォーク
- 日時 8月14日(日曜日)8時30分~
- 場所 三浦市営油壺駐車場(油壺バス停)
問合せ
大森(090-8312-6222)
イベント中止情報
第42回三浦海岸納涼まつり花火大会の中止について
第42回三浦海岸納涼まつり花火大会については、三浦海岸納涼まつり実行委員会(事務局:一般社団法人三浦市観光協会)において、新型コロナウイルス感染症の動向を注視しつつ、感染対策を講じての開催に向けて準備、検討を進めてまいりました。
しかし、多数の来場者が集中するイベントの特性を鑑み、この度中止することとなりました。
なお、三浦市民5月号に掲載した花火大会への募金について、すでに集まった募金は、次回の花火大会で活用させていただきます。
問合せ
三浦海岸納涼まつり実行委員会事務局(一般社団法人三浦市観光協会)(046-888-0588)
記事提供
もてなし課
12ページ
三浦市民の健康づくりの場 健康ぷらっと 健康づくり事業のお知らせ
問合せ
健康づくり課内線370~372
ぷらっと健康相談
早くてカンタン!痛くない!
血管年齢・骨の健康度・貧血などの目安があなたの手指で測れます。
お電話にてお申し込みください。
日時 | 場所(定員:18人) |
---|---|
7月4日(月曜日)午前 | 南下浦市民センター |
7月22日(金曜日)午後 | 健康ぷらっと(三浦合同庁舎2階) |
8月19日(金曜日)午前 | 健康ぷらっと(三浦合同庁舎2階) |
9月1日(木曜日)午後 | 南下浦市民センター |
9月16日(金曜日)午後 | 健康ぷらっと(三浦合同庁舎2階) |
- 午前 9時10分~11時10分
- 午後 13時10分~15時10分
完全予約制
待ち時間なし
チャレンジ!健康づくりセミナー
~内臓脂肪が気にあるあなた~
主な内容
- 体組成計で内臓脂肪レベルや筋肉量を確認
- 健診・計測結果の解説
- グループワーク
- 普段の食事内容を確認
- 栄養の講義
- スペシャルセミナー(ウォーク、ズンバなど)
対象
30~74歳の三浦市民
時間
9時~11時30分
場所
健康ぷらっと(三浦合同庁舎内2階)
日程
8月5日(金曜日)、9月9日(金曜日)、10月4日(金曜日)
3回以上の参加でチャレンジ!
献血のお知らせ
皆さまのご協力をお願いします。
日時 | 場所 | 協力 |
---|---|---|
7月20日(水曜日)12時~16時 | 市民交流拠点駐車場 | 三浦市消防団 |
7月27日(水曜日)11時~15時 | カインズ三浦店 | 三浦ライオンズクラブ |
(注意)体調が悪い方、薬を飲んでいる方は、献血できないことがあります。
みうらウキウキラジオ体操サブ会
日時
7月27日(水曜日)9時45分~10時
場所
健康ぷらっと(三浦合同庁舎内2階)
感染対策をしながら、熱中症を予防しよう!
マスク着用によって、熱中症リスクが高まります。
マスクを着用する時の熱中症対策
- 気温・湿度が高い時は、特に注意しましょう。
- 屋外で人と十分な距離(2メートル以上)を確保できる場合や会話をほとんど行わない場合には、マスクをはずしましょう。
- マスク着用中は、負担のかかる作業や激しい運動は避けましょう。
- のどが渇いていなくても、こまめに水分補給をしましょう。
- 環境省・気象庁が運用している「熱中症警戒アラート」も参考にしてください。
注意
新型コロナウイルス感染症の影響により、中止・延期となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
13ページ
「介護予防サポーター養成講座」開催します!
始めてみませんか?あなたの笑顔を地域に届ける活動
高齢者の方が、いつまでも住み慣れた三浦で元気でいきいきと過ごせるよう、市で開催する介護予防教室やイベントで、サポーターとして活動してみませんか?
月1~2回から活動できるので、育児・介護・仕事をしながらでも大丈夫です。「高齢者の方のために、何かお手伝いをしてみたい」「自分自身の介護予防のために活動してみたい」など、少しでも興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせください。
対象者
市民で、原則18歳~70歳の方で下記研修会に参加できる方(要予約先着10人)(注意)研修受講後、サポーターとして登録・活動ができます。
活動内容
認知症予防教室での学習サポート、運動教室やサロンでの講師のお手伝い・参加者の方への声かけ、介護予防のイベントへの参加など
研修会
- 日時 8月3日(水曜日)、10日(水曜日)の2日間 13時30分~16時30分
- 会場 三浦合同庁舎2階健康ぷらっと健康教育室
- 内容 講話と実技
- 三浦市の介護予防事業について
- 介護予防サポーターの役割とは
- 介護予防サポーター体験談
- 教室内での具体的な活動内容とその実際など
持ち物
運動しやすい服装と靴、水分、汗ふきタオル、筆記用具、マスク着用
申込方法
電話にて、7月29日(金曜日)までに、お申し込みください。
(注意)これまで研修を受講した方で再受講を希望する方は、お問い合わせください。
申込み・問合せ
高齢介護課(内線348)
脳ドックと一緒に認知症画像オプションが受けられます!
アルツハイマー型認知症の早期発見に役立つ認知症画像検査を脳ドックのオプションとして実施できます。まずはお気軽に相談ください。
検査日時
脳ドックと同時実施
検査料
脳ドック料金19,500円+4,400円(税込)
対象者
50歳以上の方
申込方法
脳ドックお申し込み時に「認知症画像オプション希望」とお伝えください。
(注意)市外の方でも受診できますので、まずはご連絡ください。
申込み・問合せ
市立病院医事課(046-882-2111内線5119)
JULY 7月の救急当番医院(7月1日~8月10日分)
- 一般 診療時間18時~21時(月曜日~金曜日)
変更になる場合がありますので、受診の前に必ず当番医院にお問い合わせください。
診療内容によって受診できない場合がありますので、必ず当番医院にお問い合わせください。
受診病院や診療科目がわからない場合は横須賀市三浦消防署(046-884-0119)にお問い合わせください。(ただし、救急出場などにより連絡が通じないことがあります) - 一般 内科系又は外科系 三浦市立病院 046-882-2111 月曜日~金曜日17時~翌朝8時30分 土曜日、日曜日・祝日 8時30分~翌朝8時30分
- 一般 月曜日 内科系 7月4日 こだまクリニック 046-880-0358
- 一般 月曜日 内科系 7月11日 こだまクリニック 046-880-0358
- 一般 月曜日 内科系 7月25日 矢島内科医院 046-881-2467
- 一般 月曜日 内科系 8月1日 こだまクリニック 046-880-0358
- 一般 月曜日 内科系 8月8日 こだまクリニック 046-880-0358
- 一般 月曜日 外科系 みなみ湘南医院 046-889-1211
- 一般 火曜日 内科系・外科系 三浦診療所 046-889-3388
- 一般 水曜日 内科系 田中内科医院 046-881-4678
- 一般 水曜日 外科系 飯島医院 046-881-5265
- 一般 木曜日 内科系・外科系 塩崎産婦人科 046-889-1103
- 一般 金曜日 内科系・外科系 7月1日 三浦市立病院 046-882-2111
- 一般 金曜日 内科系・外科系 7月8日 あさい内科クリニック 046-888-2217
- 一般 金曜日 内科系・外科系 7月15日 徳山診療所 046-888-5115
- 一般 金曜日 内科系・外科系 7月22日 あさい内科クリニック 046-888-2217
- 一般 金曜日 内科系・外科系 7月29日 徳山診療所 046-888-5115
- 一般 金曜日 内科系・外科系 8月5日 三浦市立病院 046-882-2111
- 小児科 平日20時~24時 土曜日17時~24時 日曜日・祝日8時~24時 横須賀市救急医療センター 046-824-3001
(注意)三浦市立病院では、小児救急は対応しておりません。横須賀市救急医療センターをご利用ください。 - 歯科 日曜日・祝日10時~16時 横須賀口腔衛生センター(ウェルシティ市民プラザ2階)
046-823-0062(注意)横須賀市歯科医師会が行う休日急患歯科診療です。
14ページ
新型コロナウイルス感染症対策 屋外・屋内でのマスクの着用について
マスクの着用は今までどおり、基本的な感染防止対策として重要です。一人ひとりの行動が、大切な人と私たちの日常を守ることに繋がります。
1 マスク着用の考え方
身体的距離(注釈)が確保できる屋内 | 身体的距離(注釈)が確保できる屋外 | 身体的距離が確保できない屋内 | 身体的距離が確保できない屋外 | |
---|---|---|---|---|
会話を行う | 推奨する(十分な換気など感染対策を講じている場合は外すことも可) | 必要なし | 推奨する | 推奨する |
会話をほとんど行わない | 必要なし(図書館での読書や芸術鑑賞) | 必要なし(散歩やランニング、サイクリングなど) | 推奨する | 必要なし(徒歩での通勤や屋外で人とすれ違う場面) |
(注釈)2メートル以上を目安
- (注意)夏場については、熱中症防止の観点から、屋外の「着用の必要はない」場面で、マスクを外すことを推奨します。
- (注意)高齢者と会う時や病院に行く時などハイリスク者と接する場合にはマスクを着用してください。
2 子どものマスクの着用について
人との距離(2メートル以上を目安)が確保できる場合においては、マスクを着用する必要はありません。
特に、乳幼児(2歳未満)については、引き続きマスク着用を奨められておらず、2歳以上の就学前児にも、他者との距離にかかわらずマスクの着用を一律には求められておりません。
マスクを着用する場合は、保護者や周りの大人がお子さんの体調に十分注意した上で着用してください。
問合せ
健康づくり課(内線370)
図書館だより
図書館本館:市役所第2分館内
- 日本人が知らない近現代史の虚妄(江崎道朗)
- 大谷翔平 偉業への軌跡 永久保存版 歴史を動かした真の二刀流(斎藤庸裕)
- 朱色の化身(塩田武士)
- 13歳からの地政学 カイゾクとの地球儀航海(田中孝幸)
- おとうさんのぼり(くすのきしげのり/北村裕花)
南下浦分館:南下浦市民センター内
- 世の中は奇跡であふれている 前向きになれる確率の話(鳥越規央)
- カラー図鑑 果物の秘密〈利用法・効能・歴史・伝承〉(ジル・デイヴィーズ/ダリア・マオリ/板倉弘重/八木恭子)
- 燕は戻ってこない(桐野夏生)
- モンスター・ホテルで ろてんぶろ(柏葉幸子/高畠純)
- たんぽぽのちいさいたねこちゃん(なかやみわ)
初声分館:初声市民センター内
- 土偶を読む図鑑(竹倉史人)
- 老~い、どん!2 どっこい生きてる90歳(樋口恵子)
- マスカレード・ゲーム(東野圭吾)
- タヌキの土居くん(富安陽子/大島妙子)
- えんどうまめばあさんとそらまめじいさんのいそがしい毎日(松岡享子/降矢なな)
休館日
- 7月は4日、11日、18日、19日、25日、31日です。
- 8月は1日、8日、11日、15日、22日、29日、31日です。
問合せ
図書館(内線415)
15ページ
国民年金保険料免除・納付猶予申請について
納付が難しい方は国民年金保険料免除・納付猶予申請をしてください。
免除申請には本人、配偶者、世帯主の所得に応じて審査する4段階の免除制度があります。また、本人と配偶者の所得のみで審査する納付猶予制度(対象年齢が50歳未満)もあります。7月から令和4年度(令和4年7月~令和5年6月分)の受け付けを行います。国民年金保険料を納めることが困難な方で申請をされていない方は、保険年金課、南下浦もしくは初声出張所にて、手続きをしてください。2年1カ月前分まで受け付けることができます。万が一の障害年金請求などに備えて、申請はお早めにお願いします。継続免除や継続猶予で承認されている方は、改めての申請は不要です。結果通知のハガキをお待ちください。継続却下の場合は一部免除が承認される場合もありますので、お問い合わせください。
産前産後の免除申請も随時受付をしています。所得判定はなく、出産日の前月から4カ月間免除されます。新型コロナウイルスの感染症の臨時特例免除申請の受付も行っています。
持ち物
- 個人番号がわかるもの
(注意)個人番号カード以外の場合は、身分証明書もお持ちください(写真付き1点または写真なし2点)。 - 失業を理由に申請される方は、雇用保険被保険者離職票、雇用保険受給資格者証、辞令など
- 出産前に申請される方は、母子健康手帳など出産予定日がわかるもの。出産後に申請される方で母子が別世帯の場合は、戸籍謄本など。
問合せ
保険年金課(内線302)
後期高齢者医療制度に加入されている皆さんへ
7月中旬に、後期高齢者医療制度加入の方へ令和4年度保険料の決定通知書等をお送りします。
対象者は?
令和4年6月上旬時点で75歳以上の方、または65歳以上75歳未満で一定の障害の状態にあることにより広域連合の認定を受けた方です。それ以降に加入される方には8月以降順次発送します。
保険料は?
加入者ごとに計算され、被保険者全員が均等に負担する「均等割額」と、被保険者の前年所得に応じて負担する「所得割額」を合計した額となります。
保険料(年額)限度額66万円=均等割額43,100円+所得割額(前年の総所得金額等-43万円)×8.78%
保険料の納め方は?
年金からの天引きとなる「特別徴収」、納付書または口座振替で納める「普通徴収」があります。
「限度額適用・標準負担額減額認定証」及び「限度額適用認定証」の年次更新について
現在交付されている「限度額適用・標準負担額減額認定証」及び「限度額適用認定証」の有効期限は7月31日です。8月以降該当になる場合、7月下旬に新しい証を送付します。改めて申請する必要はありません。
問合せ
- 保険年金課(内線303)
- 神奈川県後期高齢者医療広域連合(0570-001120または045-440-6700)
ともに生きる社会 かながわ憲章
備考
〒238-0298神奈川県三浦市城山町1番1号
電話番号046-882-1111(代表) ファックス046-882-1160
発行/三浦市編集/市民協働課
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 市民協働課
電話番号:046-882-1111(内線311・312・313・315)
ファックス番号:046-882-1160
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月17日