令和6年度市・県民税納税通知書での定額減税額の確認方法について

更新日:2024年05月22日

定額減税の内容については、次のページをご覧ください。

給与からの特別徴収(給与から天引き)の方

通知書は、5月14日(火曜日)に勤務先へ発送しています。

 

「令和6年度 給与所得等に係る市民税・県民税・森林環境税 特別徴収税額の決定通知書(納税義務者用)」の摘要欄に、以下のとおり記載しています。

 

・定額減税残:市・県民税から控除しきれなかった金額です。「0円」の場合は、定額減税額全額が市・県民税から控除されていることになります。

 

・定額減税 市 と 定額減税 県:市民税と県民税から控除した金額です。

 

特別徴収の方

普通徴収の方、年金からの特別徴収(年金からの天引き)の方

通知書は、6月10日(月曜日)に発送を予定しています。

 

「令和6年度 市民税・県民税・森林環境税 税額決定 納税 通知書」の税額控除欄等に、以下のとおり記載しています。

 

・定額減税残:市・県民税から控除しきれなかった金額です。「0円」の場合は、定額減税額全額が市・県民税から控除されていることになります。

 

・定額減税:市民税と県民税から控除した金額です。

 

普通徴収の方等

関連情報

定額減税額が控除しきれなかった場合は、調整給付が行われます。詳細は内閣官房ホームページをご参照ください。

所得税(国税)の定額減税の詳細は、国税庁ホームページをご参照ください。

関連リンク 続きを表示する スクロールすると続きが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先

三浦市役所 総務部 税務課(住民税担当)
電話番号:046-882-1111(内線242・246)
ファックス番号:046-881-7815

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか