乳幼児の一時預かり事業所~あすカルみうら~
一時的に保育が困難になった場合に利用できます
令和7年7月1日、三浦海岸駅前に乳幼児の一時預かり事業所~あすカルみうら~を開設しました!
※利用する場合には、予約システムにご登録をお願いします。QRコードかURLよりアクセスできます(登録がなくても施設情報や空き状況を見ることができます)。詳細は下記をご覧ください。
←予約システムQRコード(下記「利用方法」をご覧ください。)
保護者の育児負担の軽減を目的とし、急用でお子様の保育ができない時や、保護者がリフレッシュしたい時、また就労等で一定期間の継続的な保育が必要な時にご利用いただけます。
〇場所: コスモ三浦海岸 1階(三浦市南下浦町上宮田1387⁻2)
〇対象:保育所等に在籍していない 生後6カ月から満3歳に達した最初の3月31日までの乳幼児(保育所等に在籍している場合でも、保育所等が休業日の際には利用可能)
〇休業日:月曜日(ただし、月曜日が祝日の際は翌営業日)、年末年始
※土日祝は開所します。
〇時間:9時~17時
〇利用定員:最大10名(利用児童の年齢等により異なります)
〇利用料金:1時間600円
※保育所等に申請中の方で、一定期間の継続的な利用を希望される場合については、別途お問い合わせください(利用可能日数、金額等が異なります)。
〇その他
・食事の提供は行いません(必要な場合は、ミルク、お弁当、おやつをお持ちいただきます)
・利用の申請は、利用登録後に予約システムを使用して行います。詳細は、面談の際にご説明いたします。
~「あすカルみうら」とは~
未来を意味する「明日」と「預かる」という言葉、育児の負担が「軽くなる」という言葉をイメージしています。


利用方法
事前登録
予約システムへの登録と面談を行います。
〇予約システムにアクセスし、登録情報を入力します。
〇登録完了メールを受け取ります。
〇予約システムにログインし、面談希望日を選択します。
面談を行います。
★面談では・・・
・登録票をご記入いただきます(事前に下記よりダウンロードし、記入の上お持ちいただいてもOKです)。
※申請される方の身分証明となるもの、お子様の生年月日が確認できるものをお持ちください。
・お子様の様子等をお聞きします(可能な場合はお子様も一緒においでください)。
三浦市一時預かり事業利用登録票(Wordファイル:33.8KB)
利用予約
利用希望日が決まったら、予約システムにて利用予約を行います。
〇予約システムにログインし、利用希望日を選択し送信します。
〇利用の可否について、メールが送られてきます。
来所
〇面談の際にお知らせした持ち物と、「一時預かり連絡票」をお持ちください。
~預かり開始~
※やむを得ずキャンセルされる場合は、前日の16時までは予約システムにて承ります。当日の場合は、午前9時以降に直接お電話(046-889-0080)に連絡してください(保育中の場合は電話に出られない場合があります)。
お迎え
〇お迎え時に料金を現金にてお支払いください。
※1時間600円×時間数(1時間単位)

関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 保健福祉部 子ども課(子ども支援担当)
電話番号:046-882-1111(内線365・366・367)
ファックス番号:046-881-0148
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月03日