乳幼児の教室

更新日:2023年09月11日

乳幼児の教室(令和5(2023)年度)

市内において実施している乳幼児対象の教室をご紹介します。

お子さん同士の交流だけでなく、保護者の交流や繋がりを作ることも大切にしています。

ぜひご参加ください♪

※お子さん、または同居のご家族の体調が優れない場合は参加をお控えください。

 

 

もぐもぐごっくん(離乳食教室)

母乳やミルクを飲んでいた赤ちゃんが、約1年にわたり発達に合わせて食べる練習をすることが離乳食です。

もぐもぐごっくんでは

1.これから離乳食を始める方

2.始めてみて疑問や悩みが出てきた方

それぞれに合わせた内容で開催します。

どちらかご希望のコース・または両方のコースにご参加いただけます。

*同じ日に2つのコース、別の月に1.2.それぞれのコースとご希望に合わせて参加いただけます。

1これからスタートコース

  • 対象:生後4~5か月児と保護者
  • 内容:離乳食のスタート・すすめ方について、赤ちゃんのお口の機能について、体重測定・各種相談(希望者)
  • 試食:保護者のみ
  • 時間:10時~10時45分(受付9時50分~)
  • 持ち物:母子健康手帳、バスタオル、質問票(3か月児健康診査で配布)

2はじめてみたよコース

  • 対象:生後6~7か月児と保護者
  • 内容:7~8か月頃の離乳食のすすめ方、赤ちゃんのお口の動きについて、体重測定・各種相談(希望者)
  • 試食:赤ちゃんと保護者
  • 時間:11時~11時45分(受付10時50分~)
  • 持ち物:母子健康手帳、バスタオル、質問票(3か月児健康診査で配布)、エプロン・使い慣れたスプーン(子ども用)、フォーク(大人用)※2回目以降の方「離乳食あんしんBook」(初回参加時に配布パンフレット)

※対象月齢は目安です。お子さんの状況に合わせてご参加ください。

 

1・2共通

  • 定員:各8組(予約制)
  • 参加費:250円(初めての参加者のみ)
  • 会場:三浦合同庁舎4階(衛生教育室)
  • 申込み:お電話又は3か月児健康診査時にお申し込みください。
  • 締め切り:5日前まで。(ただし、定員になり次第締め切ります。)

(注意)状況により内容の変更または中止する場合があります。

もぐもぐごっくん(離乳食教室)日程表
日程 5月30日(火曜日) 7月25日(火曜日) 9月26日(火曜日) 11月29日(水曜日) 1月30日(火曜日) 3月26日(火曜日)

ぱくぱく・しゃかしゃか(離乳食&歯みがき&あそびの教室)

お子さんの成長と共に様々な悩みが出てくる時期「ぱくぱく・しゃかしゃか」では9か月頃からの離乳食のポイントや進め方、お口のお話と歯みがき体験を行います。

また、今年度より親子あそびの時間を設けました。ぜひご参加ください。

 

  • 対象:市内在住の8~12か月の児と保護者(対象月齢は目安です。お子さんの状況に合わせてご参加ください。)
  • 時間:10時00分~11時30分(受付は9時50分~)
  • 場所:三浦合同庁舎 4階(衛生教育室)
  • 持ち物:母子健康手帳、バスタオル、歯ブラシ(子ども用)、お口を拭くタオル
  • フッ素ジェルなど日頃お子さんの歯みがきにお使いの物があればご持参ください。
  • 定員:先着10組
  • 申込み:お電話まは、10か月児健康診査・その他の教室会場にてお申込みください。
  • 締め切り:5日前まで。(ただし、定員になり次第締め切ります)
  • その他:離乳食の食べ方や、お口の動きの確認をご希望の方は、事前の連絡をしていただき、当日離乳食をご持参ください。

(注意)状況により内容の変更または中止する場合があります。

ぱくぱく・しゃかしゃか(離乳食&歯みがき&あそびの教室)日程表
日程

4月25日(火曜日)

6月27日(火曜日)

8月29日(火曜日)

10月31日(火曜日)

12月19日(火曜日)

2月27日(火曜日)

みまぐっこ(0歳児のための赤ちゃん広場)

申し込み期間:前月のみまぐっこ開催日から、翌月開催当日の5日前まで。

10月から1部制(時間も長くなります)に変わります(予約制)

0歳児のための赤ちゃん広場!お気軽におこしください

  • 対象 :生後2か月(1回目の予防接種終了後)から1歳のお誕生月まで
  • 内容 :月替わりのプログラム、手遊び、お誕生会など(体重測定もできます)
  • 保育相談:毎月実施
  • 栄養相談:10月・12月・2月実施
  • 歯科相談:11月・  1月・2月実施
  • 場所 :三浦合同庁舎4階
  • 持ち物 :母子健康手帳・筆記用具・バスタオル・その他赤ちゃんに必要なオムツなども忘れずに!
  • 日程 :毎月1回、火曜日(下記参照)
  • 時間 :10時~11時30分(受付は各回10分前から行います)
  • 定員 :20組(定員を超えた場合、初めての参加者が優先となります。ご了承ください。

(注意)新型コロナウイルス感染拡大状況により内容の変更または中止する場合があります。

 

日程・プログラム
日程 テーマ
4月11日(火曜日) みんなで話そう1
5月9日(火曜日) 乳幼児事故予防教室
6月13日(火曜日) 読み聞かせ
7月11日(火曜日) みんなで話そう2
 8月  8日(火曜日) ベビーマッサージ
 9月12日(火曜日) 防災の話
10月10日(火曜日) 幼稚園・保育園について
11月  7日(火曜日) みんなで話そう3
12月12日(火曜日) クリスマスミニコンサート
  1月  9日(火曜日) 読み聞かせ
  2月13日(火曜日) ベビーマッサージ
  3月12日(火曜日) 乳幼児事故予防教室

 

関連リンク 続きを表示する スクロールすると続きが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先

三浦市役所 保健福祉部 子ども課(母子保健担当)
電話番号:046-882-1111(内線335・336・337)
ファックス番号:046-881-0148

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか