令和4年度介護職員処遇改善加算等に係る届出について

更新日:2023年06月09日

令和4年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算実績報告書の提出について

介護職員処遇改善加算・介護職員等処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算の支払を受けた事業者においては、事業年度ごとに実績報告を行う必要があります。

なお、介護給付(通所介護、地域密着型通所介護又は訪問介護)と第1号事業を一体的に実施している場合は、当該指定権者に報告を行うとともに、三浦市にも報告が必要です。

令和4年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算実績報告書の提出について(通知)(PDFファイル:147KB)

  • 提出期限:令和5年7月31日(月曜日)
  • 提出方法:郵送または窓口持参
  • 提出先:〒238-0298三浦市城山町1番1号保健福祉部高齢介護課

 

提出書類

令和4年度介護職員処遇改善等実績報告書様式(Excelファイル:196.8KB)

令和4年度介護職員処遇改善等実績報告書様式【記入例】(Excelファイル:199.9KB)

備考

エクセルデータのうち《基本情報入力シート》を用いて《別紙3-1》《別紙3-2》《別紙3-3》のシートを作成し、提出してください。

 

令和4年度介護職員等ベースアップ等支援加算の届出について

令和4年10月から本加算を算定する事業者におかれましては、以下のとおり計画書等を作成してください。

届出様式(地域密着型サービス事業所・第1号事業所共通)

提出期限及び提出先

  • 提出期限:令和4年8月31日(水曜日)
  • 提出方法:郵送または窓口持参
  • 提出先:〒238-0298三浦市城山町1番1号保健福祉部高齢介護課

参考

以下の項目に関する資料が掲載されておりますので、ご参考ください。

  • 介護職員の処遇改善に係る加算の概要
  • 介護職員処遇改善支援補助金の概要
  • 介護職員の処遇改善に係る加算に関する通知

令和4年度介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算計画書の提出について

令和4年度に本加算を算定する事業者におかれましては、以下のとおり計画書等を作成してください。

なお、令和3年度に介護職員処遇改善加算の算定を受けている事業所において、引き続き加算の算定を希望する場合も、令和4年度分の介護職員処遇改善計画書の提出が必要です。

届出様式(地域密着型サービス事業所・第1号事業所共通)

届出様式(1)

備考

エクセルデータのうち《基本情報入力シート》を用いて《別紙2-1計画書_総括表》《別紙2-2個表_処遇》《別紙2-3個表_特定》のシートを作成し、提出してください。

届出様式(2)

備考

該当する事業所ごとに提出してください。

届出様式(3)

備考

該当するサービスについて提出してください。

届出様式(4)

備考

該当する事業所ごとに提出してください。

届出様式(5)

備考

該当するサービスについて提出してください。

届出様式(6)

備考

該当する場合のみ提出してください。

提出書類

提出書類の詳細
  提出書類(前項の届出様式番号に対応します。)
令和3年度と同様の加算区分を算定する場合 届出様式(1)
新たに加算を算定する場合 届出様式(1)、(2)、(3)(第1号事業の場合、(1)、(4)、(5))
算定する加算の区分を変更する場合 届出様式(1)、(2)、(3)(第1号事業の場合、(1)、(4)、(5))
賃金水準を引き下げた上で加算を算定する場合 届出様式(1)、(2)、(3)、(6)(第1号事業の場合、(1)、(4)、(5)、(6))

提出期限及び提出先

  • 提出期限:令和4年4月15日(金曜日)
  • 提出方法:郵送または窓口持参
  • 提出先:〒238-0298 三浦市城山町1番1号 保健福祉部高齢介護課

参考

関連リンク 続きを表示する スクロールすると続きが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先

三浦市役所 保健福祉部 高齢介護課(介護保険担当)
電話番号:046-882-1111(内線354・363・364)
ファックス番号:046-882-2836

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか