「直結給水方式」のお勧め
上下水道部では受水槽を通さずに直接配水管(水道本管)からご家庭や事務所に"安全でフレッシュな水"をお届けできる「直結給水方式」をお勧めしています。
ただし、建物規模及び配水管水圧や口径などによって、できない場合がありますので、事前にご相談下さい。

適用範囲
- 5階建てまでの建物
- 配水管(水道本管)の水圧が一定以上確保できる区域
- 一日最大使用水量が50立方メートル以下
- 最上階の蛇口の高さが15メートル以下の建物

維持管理
- 給水装置などの維持管理のために、管理責任者が必要な場合があります。
- 3階建ての専用住宅(一戸建て)や一事業所ビルなどで特別な仕様がない場合は必要ありません。
(給水装置については以下のリンクをご覧ください)
受水槽方式からの改造
受水槽方式から直結給水方式へと改造する場合、出水不良などの不具合が生じないかを検討する必要があります。また、受水槽から蛇口までの水道管が古い場合には取替え工事が必要となります。
もし、既設の水道管を使用しなければならない場合は、既設水道管が法令などで定める基準に適合しているかを確認し、さらに水質検査や耐圧試験を行い、給水管として使用しても問題ないことを示して頂く必要があります。
(水道の工事については以下のリンクをご覧ください)
(工事に関する手数料などについては以下のリンクをご覧ください)
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 上下水道部 給水課
電話番号:046-882-1111(内線386・388)
ファックス番号:046-881-6307
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月10日